見出し画像

詐欺の正しい付き合い方、詐欺から逃れ方


こんばんは。
noteを徘徊していると『詐欺の見分け方、付き合い方』を謳った投稿を複数、見つけることができます。

しかし、このような投稿は全て、根本的に詐欺から根絶することはなく、撲滅することもなく、現状維持で詐欺は永久に残り続けます。

詐欺は『話術でお金を奪う強盗罪』であり、詐欺はれっきとした犯罪です。

今回、詐欺の見分け方や詐欺の付き合い方よりも大事な【詐欺との付き合い方、詐欺から逃れ方】を解説しようと存じます。


詐欺との正しい付き合い方


Photo:pixabay


詐欺との正しい付き合い方は、詐欺に遭わないようにすることです。そのためには、以下のことが重要です。


 詐欺の手口を知る


詐欺の手口は多様化しています。最新の詐欺の手口を常に把握し、注意することが大切です。

詐欺の手口は、テレビや新聞、週刊誌や著名の詐欺撲滅系YouTuberさんの動画から詐欺の手口を知ることができます。


安易に人を信じない


人からどんなに魅力的な話であっても、安易に信じないでください。魅力的な話には、あなたを騙すための作り話です。必ず裏を取るようにしましょう。


相談する


詐欺に遭いそうになったら、一人で悩まずに、家族や友人、交番や駐在所、警察署、消費生活センターに必ず相談しましょう。

交番や駐在所、警察署で被害届を出す場合、詐欺に遭った後の方が被害届の効力が発揮するので、詐欺に遭った方々は早急に交番や駐在所、警察署で被害届を提出してください。


詐欺師と関係がある友だちに詐欺師の存在周知と連絡断絶の呼びかけ


詐欺師はあなたのお友だちを装って接近し、堂々と詐欺を行います。投稿している者は過去4回の詐欺を経験。そのうちの4回の加害者は皆、お友だちでした。

もし、詐欺師が他の友だちを知っていたり、連絡先を持っているならば、詐欺師と関係があるあなたのお友だちの元へ急ぎ、『○○さん、私と○○さんの友だちである○○さん(詐欺師)が詐欺師で私のお金を奪いに襲い掛かったよ』と言ってください。そして、もし詐欺師の連絡先が他の友だちも知っているのであれば、『これから○○さん(詐欺師)から詐欺の話が来るから、詐欺被害に遭う前に連絡先をその場で削除して。そうしないと、あなたの大切な資産を○○さん(詐欺師)に狙われて、本当に大変なことが起きるから、今すぐその場で消してね💦』と他の友だちが持つ詐欺師の連絡先をその場で消してもらいましょう。

しかし、他の友だちから『私は絶対に騙されない』と突然の自慢気に高く自信を持った発言を繰り出すことがよくあります。そんな時は、他の友だちの意見を尊重し、その場での詐欺師の連絡先の削除を諦めましょう。でも、他の友だちから詐欺師から詐欺被害に遭い、他の友だちが詐欺師に化けることが当然ありますから、詐欺師の連絡先の即時削除に応じなかった他の友だちは、これ以上、友達付き合いとしての関係を解消し、二度と連絡しない覚悟を持って、断固たる態度を取りましょう。


詐欺から逃れる方法


Photo:pixabay


詐欺から逃れるためには、下記の方法が最も効果的です。


テレビや新聞、週刊誌や著名詐欺撲滅系YouTuberさんの動画で最新の詐欺や詐欺の手口を知る


詐欺から逃れるためには、テレビや新聞、週刊誌や著名詐欺撲滅系YouTuberさんの動画で最新の詐欺や詐欺の手口を知ることが最も重要で先に詐欺や詐欺の手口を知っておけば、あなたの元から詐欺を逃れることができます。

詐欺というのは、詐欺被害者が全国各地で広がっていることから、テレビや新聞、週刊誌や著名詐欺撲滅系YouTuberさんから詐欺の最新情報や詐欺の手口、詐欺からの対策方法、詐欺に遭った場合の相談窓口を教えてくれます

ただ、詐欺撲滅系YouTuberは、チャンネル登録者数が非常に少なく、YouTubeに投稿された動画に対する評価(高評価数-低評価数=本当の評価)があまりにも低すぎる時は詐欺撲滅系YouTuberと名乗るに信用と信頼しないでください。もし信用と信頼を置くのであれば、著名詐欺撲滅系YouTuberさんの動画(チャンネル登録者数が既に50万人越えもしくは、100万人登録者数突破が近づいている詐欺撲滅系YouTuberさんの動画)を信用と信頼してください

詐欺でお金を稼ぐよりも、自分でコツコツとお金を稼いだ方が◎


詐欺でお金を稼ぐ方々は、詐欺で多くの人々を営業して、契約を結び付ける『セールスマン』に近い動きであなたを詐欺に導きさせます
でも、詐欺師からお金を稼ぐ方法を聞いても、たくさん、具体的に聞いても、絶対に稼げません!それはもう、証拠が目の前で分かっているからです

だからあまたは、そのような詐欺師に信用と信頼せず、自分ひとりでコツコツとお金を稼ぐと良いです。もし、これを読んでも詐欺師を信用と信頼するならば、消費生活センターや交番、駐在所、警察署に詐欺師から聞いた内容と同じ内容でその人々たちに営業してみてください。絶対にあなたを信用と信頼せず、あなたを詐欺師としてみなし、交番、駐在所、警察署はあなたを詐欺の疑いで立件し、あなたを詐欺罪、特定商取引法違反、消費者契約法違反、金融商品取引法違反、出資法違反で逮捕しますからね


メッセージは絶対に記録されるメッセージアプリでやり取りを


詐欺師は一部、メッセージが絶対に残らないTelegram(テレグラム)やSignal(シグナル)で詐欺を起こします。なぜなら、詐欺を立件させるための物的証拠をその場で隠滅することがTelegram(テレグラム)やSignal(シグナル)できるからです。

もし相手とメッセージをやり取りするならば、絶対にメッセージされた記録が残るメッセージアプリ(LINE、Facebook Messenger、Discord、XやInstagramやThreadsのDM機能)を使いましょう。


もう会わない友だちや知人や親友は2ヶ月1回のペースで見直しと削除を


詐欺はもう会わない友だちや知人や親友から詐欺に遭うことがほとんどです。そのため、友だちや知人や親友の連絡先は2ヶ月に1回のペースで見直しと削除を欠かさず行ってください。

もし、1年も連絡を取り合っていない友だちや知人や親友が居たら、まず、あなたの方から連絡してください。連絡に応じなければ、再度連絡するのではなく、その場で連絡先を削除することで詐欺から逃れることができます。


友だちの言動、行動の監視徹底を


友だちが詐欺師であることを気づくためには、友だちの言動、行動の監視が欠かせません。詐欺師は詐欺師が必ず行う言動や行動を詐欺グループから指示されることがありますから、友だちが詐欺師であることにあなたは気づくことができます。

インターネットでは、法律事務所のブログやSNSから『詐欺師の見分け方』『詐欺師の心理』をテーマにした投稿がたくさん見つかりますので、まずはそれを参考にあなたの友だちの言動、行動を監視や観察をしてみてください。もし、それでも詐欺師の心理や詐欺師を見分けることができないのであれば、詐欺被害報告がたくさん寄せられている消費生活センターや警察署に絶対、相談しましょう。


連絡先は家族と弁護士と行政書士と消費生活センターと警察と郵便局に限定する


あなたの連絡先を交換するならば、家族、弁護士、行政書士、消費生活センター、警察署と駐在所や交番、郵便局のみに留めましょう。

家族、弁護士、行政書士、消費生活センター、警察署、郵便局はちゃんとした理由。真っ当な理由がない限り、連絡先を変更しません。さらに、このような場所(家族以外の弁護士、行政書士、消費生活センター、警察署と駐在所や交番、郵便局)は必ず、通話を録音する義務が課されているので、相手先(家族以外の弁護士、行政書士、消費生活センター、警察署と駐在所や交番、郵便局)が電話からの通話履歴や録音履歴が残ります。

人によっては、登録されている連絡先が異なるので、一概には言えないですけども、詐欺に騙されたくないのであれば、連絡先を家族、弁護士、行政書士、消費生活センター、警察署と駐在所や交番、郵便局のみに留め、親友、友だち、知人、幼なじみとかは連絡先としての保存期間を決め、2ヶ月に1回のペースで連絡先の見直しと削除を絶対に行ってください。


まとめ


Photo:ぱくたそ


今回は、詐欺の正しい付き合い方、詐欺から逃れ方について解説しました。

詐欺は巧妙な手口で、あなたを含めて、詐欺で金品を奪います。しかし、適切な知識と対策があれば、詐欺から身を守ることができます。

詐欺に遭わないためには、常に警戒心を持つことが大切です。 安易に人を信じず、魅力的な話には裏があると考えて、情報源を確認し、冷静に判断することが重要です。

詐欺の手口を理解し、最新の詐欺情報に常にアンテナを張ることも重要です。 テレビや新聞、週刊誌、著名な詐欺撲滅系YouTuberの動画などを参考に、詐欺の手口を学びましょう。

詐欺に遭いそうになったら、一人で悩まずに相談することが大切です。 家族や友人、警察署、消費生活センターなどに相談しましょう。

詐欺師との関係を断ち切ることも重要です。 詐欺師と関係がある友だちには、詐欺師の存在を知らせ、連絡を断絶するように呼びかけましょう。

詐欺から逃れるためには、自分自身で対策を講じることが重要です。 メッセージのやり取りは記録が残るアプリを使用し、不必要な連絡先は定期的に見直して削除しましょう。

大切なのは、常に冷静さを保ち、疑いの目を向けることです。 詐欺に遭わないよう、しっかりと対策を講じ、安全な生活を送るように心がけてましょう。


さいごに


Photo:ぱくたそ


今回の記事を書くにあたって、客観的かつ、具体的に詐欺を食い止めるにはどうすればいいのかを、過去の詐欺被害体験を思い出しながら書きました。

詐欺は誰でも経験します。誰でも詐欺からお金を奪われます。詐欺はいつでもあなたを詐欺の加害者になってくれます。詐欺は簡単に『詐欺ではない』証拠を用意することができません。

これまでに過去4回の詐欺被害を経験し、過去4回の詐欺被害で加害者の友だちを連絡先やこれまでに蓄積した思い出を全て消しました。そして、この4回の詐欺被害で4回の友だち(詐欺に加担する詐欺加害者になった友だち)を失いました。

幸いにも、金品が奪われずに済みましたが、詐欺で奪われた時間と自信は二度と詐欺師から返品されません。全て泣き寝入りするしかありませんでした。

でも、時代は大きく変わり、2024年になってから、詐欺に対しての関心の高まりで詐欺師を社会から撲滅するための法整備や詐欺師をより現行の法律からさらに罰則を厳罰化する社会運動が展開され、この調子で進めば、日本から詐欺からのリスクを極限まで下げることができますし、社会に平安が訪れるに違いません。

詐欺師を許しては、日本はもう崩壊しています。明らかに。
なぜならもう、被害者たちは皆、詐欺で多くの人々の生涯や人生までを原子爆弾のように壊滅され、社会や法律が詐欺師を許しているのは本当に問題あります。

投稿している者は本当に詐欺を許しませんし、全ての詐欺被害者が詐欺師から、その場でお金を返金するまで、詐欺撲滅に向けての運動を展開し続けます。

投稿している者は本当に詐欺のことで大変苦しんでおり、自己責任で終わらせたくはないんです。詐欺を仕掛けた相手が悪く、本当に詐欺師が詐欺師の本心から謝って、被害者や投稿している者に慰謝料や損害賠償金を支払うまで詐欺師のことを認めません。


みなさんにおねがい


Photo:pixabay


noteから来ている方々、。是非、この投稿をあなたのnoteアカウントの『オススメ』に入れてくれませんか?

あなたがこの投稿をあなたのnoteアカウントの『オススメ』に入れてくれれば、詐欺撲滅に役立てるので、本当にこの投稿を拡散といいね。サポートをお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♂️

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。


投稿している者👇


皆様からいただいたサポートは、note に限って消費し、新たなコンテンツ制作に役立てられます。サポートのほど、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)✨