見出し画像

バンガローにあった家具と鏡を持ってきてドレッサーがわりにリビングルームに置いてみた。今までゆっくりお化粧するスペースがなかったので嬉しい!

画像1

4つの足がついてるおかげで、掃除機をかけたり、雑巾で拭いたりも簡単にできてありがたい。

今日はこうじさんと次のセミナーの事でズームで打ち合わせをした。

第1回目のセミナーでキネシオロジー(菌反射テスト)で体に合う発酵食品が分かるのが理解できない方がいて、量子力学や目に見えない世界に???となる人向けに、何かしら説明できるよう二人で共有しておこうという事で、

こうじさんが感じてることや色々調べてくれた情報が興味深かったのでシェア‼︎

「今わかっている、量子力学のこと、誰でも量子力学と現実のことを理解できるようになると、もっと皆んな生きやすくなります。

私とミカさんは、正反対な部分があり、まさに対照的で、それが面白く、実はこの正反対なことが、量子力学では大切だということも分かってきています。

それを説明してるのが下記のサイトです」

昔よく読んでたIn Deepさんのブログ!懐かしい〜。

その中に出てきた「チコちゃんに叱られる!」の内容が秀逸!

私は週1で太極拳のオンラインレッスンを受けてて、先生が画面上で左足とか右手とか言いながら教えてくれるんだけど、頭が混乱してよく間違える。

「ミカ、逆だよ!」とチコちゃんじゃないけど、よく叱られる、笑

その理由がこの記事を読んで理解できたし、色々と腑に落ちた!

質問「なぜ鏡は左右逆に見える?」

答え「(人それぞれの考え方なので)分からない💦」

哲学者のプラトンですら分からなかった難解な質問でした😂


話が逸れた、汗、こうじさんの話に戻そう〜。


「私はそこまで量子力学が詳しい訳ではないですが、仕事柄、人の体の変化や体が良くなる過程を目の当たりにします。

この体の変化には、量子力学の理論からでないと説明できないことがあります。

たとえば、ある人が、「これで体が良くなりそう!」と感じたり、思ったら、他の人に比べて、体の症状が、早く良くなることがあります。

実は現実とは、自分の意識が介入することで、変わるという良い例です」

「こんな実験も行われています」

ある学校の先生が、「受け持つクラスの生徒達は皆優秀だから」と告げられ、この事を意識して、授業を続けていきました。そうしたら、想像以上にクラスの皆んなの成績が上がったと言います。

しかし、後から、この実験の検者から「実は、クラスの生徒達は普通の成績の生徒達で、特別優秀ではなかった…」と告げられます。

ではなぜ、生徒達の成績が上がったのか?というと…先生の意識が介入したから、

この実験からわかることは、先生の”優秀な生徒達”という意識が介入した結果、起きた結果(現実)が変わったということ、

実は、私達の現実とは、気づいていないけど、意識が介入した結果だということも、量子力学では、すでに証明されています」


だんだん話が面白くなってきましたが、長いので💦

次回に続く。。。




森を素敵にするために使わせていただきますね!