見出し画像

safariでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法!!!

元AppleのEvangelistがMacやソフトウェア、iPhone、iPadなどコンピューターに関することを、
初級者から上級者までわかりやすく教えます。

Youtubeにて動画で説明していますので、
是非、そちらをご覧ください

スクリーンショットの撮り方は前回ご案内したと思います。

でも、webページ全体のスクリーンショットも撮りたいと思いませんか?
結構、全体のスクリーンショットって、使うんです!!
そこで、今日はsafariでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法をご案内したいと思います。

Safariの環境設定の詳細タブから「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックが入っているか確認してください。

開発メニューからWebインスペクタを表示(⌘+option+I)

開発者ツールを開いた後は、要素の中から「body」タグを選択して、右クリックを押すとメニューが表示されます。
ここで「スクリーンショットを取り込む」を選択して、これでページ全体を撮影できます。

これで、webページ全体のスクリーンショットを撮ることが出来ます。
是非、ご活用してください!!

※コメント欄に質問事項など書いていただければ、出来るだけお答えしたいと思っております。
なんなりと、ご質問下さい。
(お答えできない場合もございますので、ご了承いただければと思います)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いいたします!
Apple Japan Training TV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?