通じない

まぁ私にとって、「話が通じない」というのはいつものことなんだけど……

今日銀行口座から福通の引落があって
仕訳入力しようとしたんだが請求書が見当たらない
ブラウザにブックマークもしてないし、先月教わったときのメモにもない
多分前回はペーパーで渡されたんだろう

検索で福通のサイトに行き、ログインを試みる
いつものバスワードで入れなかったので、仕方なく上長に聞いたら
「pass 8808」と書いた付箋を手渡された

しばらく試みたがうまくいかなかったので、しょーがなく上長に聞く
「この『pass』ってのは入るんですか?」
上長は、「書いてあるんだから当たり前だろ!」という顔をする
私はさらに聞く
「ここ、スペースは入るんですか?」
上長は言う
「あたし、プログラミングやってるからスペースは全部いつも△で書いてる」

……あのさぁ
いちいちマウント取らないでよろし!
プログラミングやってようがやってなかろうがかんけーないじゃん
人に指示するときは、わかるように書くでしょ?
ジョーシキとか気遣いの問題

なんで間開けずに「pass8808」って書かないのさ?
そしたらあたしだって、それがひとまとまりのパスワードなんだって認識するかもしれない
で、聞かれても気づかないの?
あなたの中にはフィードバックなし?

「私はこれでやってるからあなたが理解して合わせろ」そればっかり
一事が万事
あたしは全部飲み込むしかない

別の例
支店長から出張旅費の精算が回ってきた
「監理者講習」に出た交通費が「販管」となっている

私はためらいつつ上長に聞く
「これ、販管になってたんですけど……」
上長は「何がおかしいの?」という顔をする
「支店長は販管費でしょ」
「そうだけど、中身がそうかな?と思って……」
「中身が監理者講習ならなおさらじゃない」

うーん
あたしが「監理者講習」がどんなものか知らないからなんだろうけど
「監理者」いうたら現場寄りの何かだ!と思いません?
支店長はおそらく現場上がりの人だから
そっち寄りの仕事したんだったら「販管」に疑問持ってもおかしくないと思うんだけど……

というわけで、
こっちが何を疑問に思っているのか、どこに躓いているのか、どういう考えなのか
それを理解しようとせず「あたりまえでしょ」で通すだけだったら
あんた要らないんじゃない? 極論言えば
学びがない

何聞いてもまともな答え得られず、こちらの頭の中身に疑問符がつけられるだけって
そりゃあ話さなくなるわなぁ
(気づいてました? 上記描写でいちいち「私は上長に聞く前に自分でやる」≒なるべくなら聞きたくない、という行動を採ってる)

いうことを
またもや派遣会社の営業にクレームつけるのかぁ
んでまた
またもや調整する人間の見当たらない社内

あたしは諦めて
ひそかに彼女が異動になるのを待っています
でも、もしかしたら、話が通じないのは彼女だけじゃなくてこの会社の経理全体かもしれない
いう経験をこないだしました

ああどこに行ってもStrangerな私
少数派の宿命
でも「調整能力のある」人が欲しい
せめて