見出し画像

#108 Apple製品レビュアーとして持っているデバイスたち

IPhoneを1台持っているとして、それをデビューしようとした時、他のApple製品とは比べることはできません。

そこで私は、様々な種類の様々なデバイスを用い、お互いに比較することによってレビューの正確さの向上に努めています。

今回は、どのようなアップルデバイスを持っているの?と言う質問に答える形で、持っているApple製品たちを紹介しようと思います。

※OSは記事更新時。追加更新は多分できないと思います

①iPhone12 無印(iOS15.5)

iPhoneのメイン機として利用しており、キャリアはLINEMOを使用、容量は128GBです。

②iPhone7 無印(iOS15.5)

iPhoneのサブ機として用いており、メイン機の故障やバッテリー切れなどが発生した際でもキャリア通信ができるよう、爪楊枝等細い棒を常時携帯し、SIMカード入れ替えができるようにしています。
容量は16GBです。この容量、今ではみません。最低でも64だっけ?

③iPhone11 無印(iOS15.5)

元メイン機でしたが、液晶漏れが発生し降板。
バッテリーの極度な劣化もあり、サブ機には用いていません。
お部屋に24時間曲を流し、時報にオルゴールを流す。そのような動作をさせ、音声を出力させる用のデバイスに用いています。

④iPhone6 Plus(iOS12.5.5)

iOS12.5.5というある意味、驚異的な雰囲気を放つデバイスです。他のiOS15でのGarageBandプロジェクトが開けない、iCloudがファイルアプリで使用できない、動作がもっさり、すぐ熱くなると、現代で使うには明らかにスペック不足です。

ただ、画面がほぼ見えない11よりはマシなので、iPhoneサブサブ機としてベッド近くのスマホアームにくっつけてアラーム用として使っています。

(イメージ)

⑤MacBookAir 2020(Mac OS Monterey 12.4)

Noteの記事更新や、8K動画の書き出し、Xcodeでのアプリ開発や動画編集の際に用いているデバイスです。
机に置いている大きなディスプレイと兼用して、デュアルディスプレイとしても用いています。例えば、動画編集を大きな画面で行いながら、動画に用いる素材の編集をもう一つの画面で行う…などです。

⑥ iPad 無印 7th(iPad OS 15.5←多分)

毎回毎回iPad第7世代と書くのがめんどくさいのでこのような表記になっていますが、唯一iPadはこの機種を持っています。

いつか将来、iPadに関しても、別機種を取り入れて、MacBookと兼用しながら動画編集と言うような環境を作りたいのですが、 今のところは少し難しそうですね…

MacBookの唯一の残念な点と言えば、タッチパネル非対応と言う事で、 少し動画編集が直感的ではないなぁと感じることが多々あるのですが、M1搭載のiPadプロなどは、相当値段が高いので、今のところは保留中。

しかしながら最近ココナラの売り上げが少しずつ伸びてきているので考えが実現するかもしれない。

⑦Apple Watch 6th(Watch OS 8.6)

Apple Watchに関しては、第6世代を使用したまましばらく年月が経ちます。
残念ながら長い間使用しているせいか、バッテリーの最大容量が減ってきており、現在のバッテリー 最大容量は89%。

バッテリー最大容量
バッテリーは、充電や使用を繰り返すたびに、
充電できる電池の量が減っていく。

バッテリーの最大容量とは、iPhoneやiPadなど apple製品に搭載された、この、どれぐらい電池が劣化しているか、
を数値として確認できる機能である。

例えば、3年間使用したスマホのバッテリー最大容量が70%であった場合、 そのスマホを100%充電したとしても、それはバッテリーが新品の同じ機種のスマホにとって、70%まで充電した時と 同じ位しか電池が持たないと言うことを示す。

多分あと1年位でバッテリー交換か機種交換になるかなぁと思っています。

⑧Apple Pencil 1th

たったペン1本に10,000円もかかると言うことで、ついに1つのデバイスとして認めてしまっていますが、 apple Pencil第一世代も持っています。

Apple Pencil第一世代と言えば、やはりあの充電する時の不格好さが とても悪印象ですが、 充電がとても素早い上に、バッテリーの消費が少ないため、意外とあまり気にならなかったりします。 第二世代のマグネット式の方が良いに決まってはいるのですが…


今回はこれぐらいにしておこうと思います。
この 記事はAIによって 音声入力で書かせているため、1部タイプミスが起こる場合があります。タイプはしていませんが…

明らかにやばいミスだろ!だったり、別に非常に大きなミスでなくても構いませんので、ミスを見つけた場合はコメントをいただけると、
とてもうれしいです。

それでは!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?