見出し画像

NOTEを始めて6週間

おはようございます。

NOTEを始めて6週間が経ちました。現在、32日連続投稿です。初めて間がない頃に、連続投稿のバッジの仕組みをあまり理解しておらず、連続投稿が途切れてしまったことがあります。そのため連続投稿期間とのズレが生じてしまっています。この連続投稿でバッジがもらえる仕組みはよくできていますね。続けないといけないという、強迫観念にかられてしまいます。

さて、現在はというと、日々、徒然草を読んで感想を述べるというやり方で連続投稿を続けています。電車の中で読みながら、書くことを考える、短い時間の中で感想を考えるのですが、きっと本来の主旨とは異なる読み取り方等をして、間違った感想を述べたりもしているでしょう。こういう古典は、何度も読んで味わいが深くなっていくものでしょうから、初めてで、しかも短時間では、本来の主旨は味わえていないと思います。記事を読んでくださる方にはこの点、ご容赦いただきたいと思っております。初めて読んで、私なりの感想ということで。内容が少し暗くなりすぎかな、というところも少し反省点です。とは言え、毎朝の楽しみになっており、読者の皆様のことも考えず、このまま続けていくつもりでおります。わがままをお許しください。

今後は、これ以外のシリーズも、取り入れていこうかと思っております。先週から始めた人事労務関係の自分の勉強も兼ねた情報提供、これは勉強しながらなので1記事書くのに少し時間がかかります。休日を利用しての執筆になると思います。あと、フォロワー様の記事を拝見させていただいていると、風景の写真を投稿されている方もいらっしゃってそれがまた綺麗なので、思わず「スキ」してしまいます。このやり方も参考にさせていただけたらと思っています。

NOTEを始めてからの成長記録ということで、雑感をとりとめもなく述べさせていただきましたが、今後ともよろしくお願い致します。ここまでお読みいただきました方、誠にありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。