見出し画像

022/「積み布増やしたくない」VS「次行ったらもう売ってないかも」

おはようございます。
この頃は、寒さもあり朝起きられなくなってきました。
メイクする時間も十分にとれずなんだか心細いきもちで出勤することになります。
わたしにとってメイクとは鎧のようなもの…。

今日のタイトルはわたしの葛藤にしてみました。
ハンドメイドが好きな方ならあるあるかなと思うんですが、どうでしょうか?

「積み布」とはわたしの造語ですが、「まだ手付かずの状態で積み上げられている布」なことを指します。
(類義語:積読、積みゲーなど。)

布に限らず、持て余している資材を欲しい人に譲ることができるようになったらいいなと思い、【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】にそんな仕組みをつくりたい!という妄想です。

本題に入る前に「【おやこですごすクリエイティブアパート】って何?」という方はこちらのマガジンをご覧ください。
ちいさなこどもをもつひとたちが思う存分趣味を楽しめる居場所づくりをしたいと思っています。今のところは全て妄想ですが…。

作りたいものが見つかったとき、まずは布を買いに行きますね。
失敗するかも…という不安があるので所要量より多めに購入します。
また、一目見て可愛い!と思った布、
次に行ったらもう売り場に無いかもしれません。
買ったら買ったで「いらなかったかも…」
買わなかったら「やっぱり欲しかったな…」
いずれにしてもそんな感情が湧いてくると思います。
結局後悔するなら取り返しのつく方を選択しましょう。
とりあえず1m程度買いますね。

しかし買った布をきれいに使い切れるほうが珍しく、だいたい余ります。
そのため、家には手付かずの布がたくさん積まれています。
色々やりたいけど時間に余裕があるわけではないし、今いちばん作りたいものが家にある布でできるとも限りません。
在庫の都合よりも作りたいものを当然優先させます。
積み布は減るよりも増えるスピードのほうが圧倒的に早いです。(私の場合ですが…)

捨てるにはもったいない、
でも小物を作るほど時間に余裕もないし
メ○カリで売るのも面倒…
誰か使いたい人がいればあげたいくらい!

そういうお悩みを解決するために
【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】にリサイクルボックスを設置します。

★資材を手放したい人
資材を提供してもらいます。
布に限らず、ボタンやゴム、ファスナーなども。
値段をつけづらいため買取はできませんが
お礼にに何かをプレゼントできたらいいなと思います。ドリンクチケットとか、他の資材への交換チケットでもいいかもしれません。
いただいた資材はこちらで仕分けして、袋詰めしたり、ディスプレイしたりします。
欲しいときにいつでも資材が手に入るようにディスプレイは【クリエイティブアパート】に常設します。

★資材が欲しい人
資材を買ってもらいます。
(ここでは値段をつけなければいけませんが…100円均一で買うより少しだけお得感あるくらいがちょうどいいかなと思います。)

売上は、【クリエイティブアパート】における子育て設備の拡充や先述したチームでのイベント出展への資金など、【クリエイティブアパート】を使ってくれる方のために使用したいです。

資材を余らせている人は処分することなく手軽にスッキリできて、資材が欲しい人はちょうどいいぶんだけ手に入りwin-winです。
そのうえ運営側も資金が手に入ってうれしい🥰
捨てられてしまう資材を減らすことができるという点では、今流行りのSDGsでもあるかなと思います。

「リサイクルボックス」だとなんだか味気ないので、(ボックスでもないきがするし)もっとかわいい名前を考えておきたいなと思います!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。「楽しそう!」「わかる!」「自分もこんな場所欲しい!」などなど、少しでもポジティブな印象をお持ちであればスキ♡を押していただけると励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?