見出し画像

043/note1周年🎂[meme]のこれから

おはようございます。
クリエイティブおたワーママmeme(32)です🐏

先日わたしは32歳になり、
このnoteを始めて1年経ちました。

「小さなこどもがいても好きなだけミシンできる場所が欲しい!!」
というわたしの欲望からはじまった
【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】の妄想。

つくる場所や置くミシンを考えたり、
(ミシンは買っちゃいましたけどね)
この場所でどんな過ごし方ができるか?
いろんな方向へ想像力を働かせてきました。

文章を書くのは得意な方ではないし、
他のひとの記事と比べて反応が悪いと
「これを続けていて何か得られるものはあるのか…」
と考え込んでしまったり、
なんとなーく
続けられないかなと思っておりました。

が、

持ち前の妄想力(?)と
ハンドメイドに対する執着心で
なんとか続けられています。

フォローしてくださったり、
スキ♡をしてくださったり
本当にうれしいです!
いつもありがとうございます。

というわけで、
わたしが目指している【おやこですごすクリエイティブアパートmemeの】姿は
1年前と変わりはありませんので
このnoteがこれから目指す姿などについて
考えていきたいと思います。


1.はじめに

【おやこですごすクリエイティブアパート】って何?
というかたはこちらをご覧ください。

マガジンにこれまでの記事をまとめています。

2.わたしのnoteはこうでありたい

読んだ人が
気づきとやる気
を得られるnote

にしていきたいなと思います。

・気づきについて

毎日の子育てにおいてはストレスばかり!
仕事もしていればなおさらです。
言葉にならないモヤモヤも
たくさん感じていると思います。

だれかが言語化した文章を目にすることで
「言いたいことはわかるけどわたしはそうじゃないな」
とか
「わたしはこんなことが不満だったんだな」
とか
「これは許せるけどこれは許せないな」
とか
自分の思考を客観視することにより
得られる気づきがあるのではないかなと思ってます。

慌ただしい日々をすごすあなたが
少しでも冷静になれますように。
穏やかに暮らせますように。
一緒にがんばりましょうね。

そんな気持ちを込めて
毎日やっとの思いで
文章をひねり出しています(言い方!!)

・やる気について

ハンドメイドに対する
モチベーションということですね。

基本的に自分と向き合いながらの
作業であるとはいえ、
時間も体力も限られている中、
自分だけでモチベーションを維持するのは
なかなか難しいこと。

他の人の作品を手に取ったり、
作業風景を眺めたり、
ハンドメイドのことについて話をしたり。
ハンドメイドじゃないことについて
話をすることも
思わぬ刺激になったりします。

わたしはそのようなことで
やる気が湧いてきます。

このnoteを読むことで
「何か作りたくなってきた!!」
そんなやる気を提供できたらいいなと思います。

3.わたし自身が目指すもの

いずれは、
【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】
を実現させて
このnoteのような存在にしてゆきたい。

この人と話をすると、
この場所にくると、
自分の感情がクリアになって
色々やる気になってくる。

わたし自身ハンドメイドに関することで
豊富な知識や技術があるわけではありません。
何かひとつを極める気もありません。
気になることを好きなように
楽しんでいたいと思ってます。

そんな感じの
「モチベーション上げ屋さん」
になりたいな
という気持ちがいちばん強いです!

4.おわりに

引き続き週2回の投稿を続けていきたいと思います。
置きたい本や設備だけでなく
インテリアやカフェメニューなど(笑)、
たのしい妄想を広げていきたいなと思います。

というわけで
【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】建設予定地
2年目もどうぞよろしくお願いします。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


「楽しそう!」
「わかる!」
「自分もこんな場所欲しい!」
などなど、
少しでもポジティブな印象をお持ちであれば
スキ♡を押していただけると励みになります🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?