blender2.83シェーダー/マテリアルノード私的マニュアル

表題通り。チュートリアルとかで色々触ってきたマテリアルノードについて、忘れないようにメモ代わりに追加していって最終的にゴイスーマニュアルが出来るといいなって記事です。

画像1

テストに使うモデルたち。女の子はホロライブ所属Vtuberの「戌神ころね」さんです。

できが良いのとノードの感じを見るためにはちょうど良いかなって感じです。モデルではなく、シェーダーを弄るため改造にはあたらないと判断しています。

シェーダー系

プリンシプルBSDF

様々な効果の複合シェーダー(という認識)。物理ベース、光沢や荒さなどを指定することができる。

画像2

ベースカラーに肌色、サブサーフェスに赤を指定すると肌感が出せるらしいが・・・・なんかフィギュアチックだね?

画像3

スペキュラー、メタリックで金属管が出せる。スペキュラーチメントはこれらの混合具合らしい。

画像4

荒さで光りの受け具合の調整。異方性は光の反射方向を調整する。

画像5

クリアコートで表面にテカリが生まれる。

伝播でガラスチックな表現。透明さを出せる。IORで屈折率の設定ができる。

放射は発光、アルファは透明にする場所の指定ができる。

カラー

RGBミックス

ミックス - 単純に混ぜる。係数でどっちにどれだけ振るかをコントロール出来る。

追加-色2の白に近い場所に色を乗せる。減産は逆。

画像6

乗算、スクリーン - 明るい物に対して色が乗っていく。混ざるイメージだが黒くなったり白くなったりする。

暗い方、明るい方 - その場所のピクセルで明るい方か暗い方が選択されて色味が出る。工夫で色々できそう。

オーバーレイ - 画像を上から乗せるイメージ。乗算とスクリーンの掛け合わせらしい。

焼き込み、覆い焼き - 絵描きの友的なやつ。グラデーションを使うと良い感じになる。

ライト系 - 色2の明るさに対して反応する。スポットライトをあてるみたいな見た目になるみたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?