見出し画像

*桜の花とメジロの刺繍枠キットを作ろう* ステップ4 〜桜の花の刺繍2〜


こんにちは  刺繍雑貨作家のapostrophe+sです🌼

今回も「桜の花とメジロの刺繍枠キット」の、桜の花の続きを刺繍していきます🌸

開花途中の花を刺繍します* 薄ピンク色の糸を2本取りで準備して、花びらの図案の中に並縫いをします。 一目前の穴に針を入れて糸が止まったら刺繍を始めます。(表に出た糸は切ります)

画像1

*下の⬇写真の位置から針を出し、サテンステッチで縦方向に刺繍していきます*

画像2

画像3

画像4

*サテンステッチで図案に合わせて面を埋めます*

画像5

*向かって右側の花びらは角度を変えて刺繍します*

画像6

*斜め方向にサテンステッチで刺繍します*

画像7

画像10

刺繍できたら針を裏に出して、サテンステッチの下に糸を通して出すを数回繰り返します。最後に糸端をカットして出来上がりです*

画像9

*次に2つに枝分かれしている花を刺繍します*

花びらの図案の中に並縫いをします。 一目前の穴に針を入れて糸が止まったら刺繍を始めます。(表に出た糸は切ります)

画像10

*花びらの半分の位置からサテンステッチで縦方向に刺繍していきます*

画像11

画像12

*真ん中の花びらが刺繍できたら、次に両サイドの花びらも刺繍していきます*

画像13

*花びらの先から針を出して、刺繍を刺し始めます。斜め方向にサテンステッチで刺繍します*

画像14

画像15

画像16

*もう片方の花びらも刺繍できたら針を裏に出して、サテンステッチの下に糸を通して出すを数回繰り返します。最後に糸端をカットして出来上がりです*

画像17

*他の部分の花も同じように刺繍していきます*  

画像18

花びらの部分は全て刺繍ができました🙌

次回も桜の花の続きを刺繍していきます*

それでは次回もお楽しみに〜👋


🕊️今回解説した桜の花とメジロの刺繍枠キット🕊️


🌼apostrophe+sのオンラインショップ🌼⬇



いただきましたサポートは新しい商品や図案の開発に充てさせて頂きます🌼