あぽろきゃっと

あぽろきゃっと

記事一覧

Adobe XDのプラグインにReactでGUIを実装してみる(準備編)

前書きお久しぶりです。あぽろきゃっとです。 XDの続きを書く予定はなかったのですが、ちょっと思いついたことを試すついでに備忘録がてら書いておきます。 前回、Adobe U…

Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(作成編)

前書きあぽろきゃっとです。 今回は、この辺を参考にしながら、簡単なプラグインを作成していきます。 前回はこちら「Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグイ…

Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(準備編)

前書き最近M1 Macに乗り換えたので、Adobe XDのプラグイン開発環境を整えてみようと思います。 以前ちょっとしたプラグインを作った時は「Adobe xdpm」を使って環境を整え…

Adobe XDのプラグインにReactでGUIを実装してみる(準備編)

Adobe XDのプラグインにReactでGUIを実装してみる(準備編)

前書きお久しぶりです。あぽろきゃっとです。
XDの続きを書く予定はなかったのですが、ちょっと思いついたことを試すついでに備忘録がてら書いておきます。

前回、Adobe UXP Developer Toolのテンプレートプラグインを動かすことができたので、
この辺を参考にしながら、ReactでプラグインのGUI(ガワだけ)を実装してみます。
今回は準備編ということでReactを動かすためのnode

もっとみる
Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(作成編)

Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(作成編)

前書きあぽろきゃっとです。
今回は、この辺を参考にしながら、簡単なプラグインを作成していきます。
前回はこちら「Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(準備編)」

環境MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
macOS Monterey 12.6
Adobe Creative Cloud 5.9.0

「Adobe

もっとみる
Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(準備編)

Adobe UXP Developer Toolを使ってAdobe XDのプラグインを作ってみる(準備編)

前書き最近M1 Macに乗り換えたので、Adobe XDのプラグイン開発環境を整えてみようと思います。
以前ちょっとしたプラグインを作った時は「Adobe xdpm」を使って環境を整えた記憶がうっすらとあるのですが、
最近はUXPで作成するのを推奨しているようなので、「Adobe UXP Developer Tool」を使ってチュートリアルをやります。

UXPとは

とのことで、XDの他にPho

もっとみる