見出し画像

英語日記 11/14

最初
My work is longer than I thought,but I stady about lesson2 in リー教. It have many intaresting points I did't know about English. I love the annotations and explanations, so I enjoy reading them. It have a few practice qestions,so I can stady it smooth. But,I'm not already understand lesson1, I stady more and get English sence like lay the bricks.

最後
"My work took longer than I expected, but I studied Lesson 2 in 'リー教.' There are so many 'I didn't know that!' moments already, which is fascinating. I love the annotations and explanations, so I'm enjoying reading them. There are only a few practice questions, so I'm progressing smoothly for now. However, I haven't fully grasped Lesson 1, so I want to build a solid foundation before moving forward, like laying bricks."

⚘今回知った表現⚘
 ・
'I didn't know that!' moments→知らなかった!となる瞬間
 
・魅力的である→fascinating
 ・Grasp→理解する、把握する
 ・solid→しっかりしている、安定している


You
「思ってたよりも仕事が長引いたけど、リー教のレッスン2をやったよ。もうこの時点で「知らなかった!」がたくさんあって面白い。注釈や解説大好きだから、楽しく読めてる。練習問題も数問だから今のところサクサク。ただ、レッスン1が覚えきれているわけではないのでちゃんとレンガを積みたい」と書こうとしています。
違うところがあれば訂正と解説をください

My work is longer than I thought,but I stady about lesson2 in リー教. It have many intaresting points I did't know about English. I love the annotations and explanations, so I enjoy reading them. It have a few practice qestions,so I can stady it smooth. But,I'm not already understand lesson1, I stady more and get English sence like lay the bricks.

ChatGPT
もちろんです!訂正と解説を行います。
修正された文:
"My work took longer than I expected, but I studied Lesson 2 in 'リー教.' There are so many 'I didn't know that!' moments already, which is fascinating. I love the annotations and explanations, so I'm enjoying reading them. There are only a few practice questions, so I'm progressing smoothly for now. However, I haven't fully grasped Lesson 1, so I want to build a solid foundation before moving forward, like laying bricks."

修正点と解説:

  1. "but I stady about lesson2 in リー教." → "but I studied Lesson 2 in 'リー教.'"

    • 「studied」は過去形で「レッスン2を学んだ」という意味です。「Lesson 2」はダブルクォーテーションで囲ってタイトルを示しました。

  2. "It have many intaresting points I did't know about English." → "There are so many 'I didn't know that!' moments already, which is fascinating."

    • 「It have many interesting points I didn't know about English.」をより自然な表現に修正しました。表現を充実させ、より自然な感じにしました。

  3. "I love the annotations and explanations, so I enjoy reading them." の部分は正しいです!

  4. "It have a few practice qestions,so I can stady it smooth." → "There are only a few practice questions, so I'm progressing smoothly for now."

    • 「practice questions」の数が少ないことを表現しました。また、「so I can stady it smooth.」を「so I'm progressing smoothly for now.」に変更しました。

  5. "But,I'm not already understand lesson1, I stady more and get English sence like lay the bricks." → "However, I haven't fully grasped Lesson 1, so I want to build a solid foundation before moving forward, like laying bricks."

    • 「But, I'm not already understand lesson1」という表現を「However, I haven't fully grasped Lesson 1」と修正し、Lesson 1を完全に理解していないことを表現しました。「get English sence like lay the bricks.」を「build a solid foundation before moving forward, like laying bricks.」に変更し、しっかりとした基盤を築くことを意味しています。

修正した文は、より自然で流れが良くなっています。英語学習がうまく進んでいる様子がよく伝わりますね!

You
There are so many 'I didn't know that!' moments already, which is fascinating.の文章を文法的に解説してください!momentsは単元?とか?fascinatingもわかんない

ChatGPT
もちろんです!
"There are so many 'I didn't know that!' moments already, which is fascinating."

解説:

  • "There are so many 'I didn't know that!' moments already": この部分では、「すでにたくさんの『それを知らなかった!』という瞬間がある」という意味です。

    • "There are" は「~がある」ということを示しています。

    • "so many" は「たくさんの」という意味です。

    • "'I didn't know that!' moments" は、「それを知らなかった瞬間」という意味で、言い換えると、「新しいことを学ぶ驚きの瞬間」を指しています。

  • "which is fascinating": この部分は、「それは魅力的です」という感情を述べています。

    • "which" は先行する「'I didn't know that!' moments」を指しており、「その」という意味です。

    • "is fascinating" は「魅力的です」という感情を示しています。

この文では、「新しいことを学ぶ驚きの瞬間がたくさんあり、それがとても魅力的だ」という意味になります。"moments" はここでは、「瞬間」や「場面」として使われています。そして、「fascinating」は「魅力的な」「興味深い」という感情を表現しています。

You
However, I haven't fully grasped Lesson 1, so I want to build a solid foundation before moving forward, like laying bricks.ももう少し詳しく解説が欲しいな!

ChatGPT
もちろんです!
"However, I haven't fully grasped Lesson 1, so I want to build a solid foundation before moving forward, like laying bricks."

解説:

  • "However, I haven't fully grasped Lesson 1": 「しかし、レッスン1を完全に理解していない」という意味です。

    • "However" は「しかし」という意味で、前の文と対照的なことを導入しています。

    • "I haven't fully grasped" は「完全に理解していない」という意味で、Lesson 1(レッスン1)を理解できていないことを表しています。

  • "so I want to build a solid foundation before moving forward": 「だから、次に進む前にしっかりとした基盤を築きたい」という意味です。

    • "so" は前提と結論を導く接続詞で、「だから」という意味です。

    • "I want to build a solid foundation" は「しっかりとした基盤を築きたい」という願望を表しています。

    • "before moving forward" は「次に進む前に」という意味で、次のステップに進む前にしっかりと準備したいということを表しています。

  • "like laying bricks": 「レンガを積むように」という比喩的な表現です。

    • "like" は「~のように」という意味を持ち、「レンガを積む」という行為を比喩的に使っています。

    • "laying bricks" は、レンガを積む作業を指し、「基盤を築く」という行為を比喩的に表現しています。

この文では、Lesson 1を理解できていないため、次のステップに進む前に、しっかりとした基盤を築きたいという意思が述べられています。その際、「レンガを積むように」、丁寧に基盤を作り上げていくという比喩的な表現が使われています。

You
graspedが理解?

ChatGPT
そうです、"grasped" は「理解する」という意味の動詞です。例えば、「I haven't fully grasped the concept yet.」という場合は、「まだその概念を完全に理解していない」という意味になります。"Grasp" は「理解する」や「把握する」といった意味を持ちます。

You
buildは建てるイメージだけどsolid(=しっかりした)、foundation(=基盤)を作るって感じ?

ChatGPT
そうです、"build a solid foundation" は文字通り「しっかりした基盤を築く」という意味です。"build" は一般的には物を建てるイメージがありますが、ここでは比喩的に使われており、新しい概念やスキルなどの基盤をしっかりと構築するという意味合いです。"solid" は堅固で頑丈なことを表し、「しっかりしている」「安定している」という意味を持ちます。"foundation" は文字通りの意味であり、基礎や基盤を指します。つまり、「しっかりとした基盤を築く」という表現は、物事を着実に進めるために不可欠な基礎をしっかりと準備するという意味になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?