見出し画像

入学後すぐやる事

4/1を迎えた後。

大学からメールはありません。オンラインだとこういう部分が少し寂しいですね。

airUにログインしましょう!

学籍番号が変わっています。
念のため学籍情報を確認。
イラスト学習になっていますね?

次にお知らせを見ましょう!
ここに入学おめでとうメールが入っています!【20xx年度新入生のみなさんへ】
ここには入学ガイドの場所や前回の記事で取り上げた学割がきく商品等の説明があると思います。

コース主任の先生からのガイダンス動画ではおめでとうメッセージやどういうコースなのか説明してくれていますが、ほぼwebサイトに書かれている内容です。

ので、学習ガイドを見ましょう!
【学習ガイド→14 コースガイド・ハンドブック→イラストレーションコースガイド】

私は学習ガイドを紙に印刷して、冊子として保管しています。(それくらい大事)

学習ガイドに書かれている内容は

・卒業条件
・イラストレーションコース全科目の単位数
・テキスト学習、ウェブスクーリングの学習方法(単位の取り方)
・レポートの書き方
・提出時の注意点
・卒業制作に着手できる条件
・履修条件図

卒業するにあたって重要な事がたくさん書いてあります。冊子として送ってくれてもいいんじゃないかというぐらい。

文字数が多く複雑なため、印刷して、マーカーペンで重要な部分に線を引いたり書き込んだりすると、情報を整理できると思います。

余談ですが、自分はガイダンス動画だけだと思いサイト内を探し回って気づきました(4月半ば)

学習ガイドブックを熟読し終えたら

自分で履修プランを組み立てます。

airUの下部に履修プランがあるけど、これではなく自分で紙にまとめます。履修プランはチェックを入れるだけで自動生成してくれるのですが、一年次と二年次で分けてくれず、来年の夏に受けようと思ってチェック入れると、今年の夏に反映されます。直近のプランの時用。

卒業制作も含めて、年間のスケジュールを立てるなら自分でまとめるのをおすすめします。

大きく分けて3つ!
【↓3年次編入で最短2年卒業を目指したもの】

①何時間勉強するのかを決める
└休みの日に数時間確保できる自信がなかったので、1日1時間のペースに設定しました。

授業動画は1科目7時間です。
となると、1週間(7日間)で授業動画が見終わる。
その後の課題も、7時間で仕上げるとすれば1週間で制作が完了する。
2週間で1科目をクリアする!

科目によっては7時間以上のものもあります
あくまで平均7時間の計算

②全ての科目がいつ開講して、どの科目を受けないと2年次に進めないかを確認
└1科目2週間だとすると1ヶ月に2科目が限度。
しかし科目数を確認すると間に合いません。

提出日が大体1ヶ月半毎だったので(※無い月もあります!必ずガイドブックのTWやWS提出期日をご確認下さい)1ヶ月3科目に設定。
______________________
TW科目の美術解剖学、レイアウト・構図、メインビジュアル、キャリア論、この4科目をクリアしてないと次の科目(2年次配当)に進めません。
↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑ ↑↑↑↑

※重要※

他にもクリアしないと次の科目に進めない科目があるので、優先してスケジュールを立てます。

科目の横にいつ勉強するか書いておくと便利

③単位習得済リストを作る
└添削結果が返ってきたら、塗り潰します。
不合格だった科目がわかるようにしておくと、スケジュールの立て直しができます。また、達成感も得られるのでおすすめ。

全ての科目や単位数、TW/WSの判別もしやすい

上記3つができたら、履修プランに今すぐ受けなければならない科目にチェックいれます。

そうする事で、TWやWSそれぞれのバナーに科目が表示され、アクセスできるようになります。

ここまでが入学後すぐにやった方がいい事です。

そうです。
4月は美術解剖学、レイアウト・構図、メインビジュアル、キャリア論をやります。

とはいえ、メインビジュアルとキャリア論はかなり重いので、美術解剖学とレイアウトから始めましょう。

次回は勉強の進め方を綴れたらと思います。

2023.08.18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?