
Blenderで作る棚と植物
『はじめての3Dモデリング Blender3 超入門』
を見ながら作っています。
9.棚

棚はこれまでのおさらい的な内容だったので
特につまづくこともなくサクッと完成しました。
10.植物

難しかった〜!
これは難しかった!
何が難しかったのかと説明するのが難しいんだけど、
ひとつひとつの手順はそんなに難しくないのに
それらを順を追って作業工程としてやっていくのが難しいというか
葉っぱ一枚一枚を作っていく必要はないし、
手作業でランダムに配置していく必要もないし、
数値を入力するだけでパッとできちゃうのがすごいんだけど、
なんというか、上手く説明できないな、
工程や機能の意味を理解できていないから難しく感じたのかもしれない。
これまで作ってきた物だったら手順を見ないでも作れるだろうけど、
植物は絶対作れないなというぐらい、何をどうやったら出来上がるのかが
全然理解できないまま完成したという感じでした。
記事を読んでくださってありがとうございます!
わたしが使っているガジェット、参考にしている本はコチラです!

『ミニチュア作りで楽しくはじめる 10日でBlender 4入門』
で作った物の記事は↓のマガジンにまとめました!
いいなと思ったら応援しよう!
