見出し画像

【GTSport】おうちでGRガレージチーム対抗戦優勝‼️

どうも、岡田です。

本日行われました、トレッサ横浜内にある「GRガレージトレッサ横浜」が主催するeモータースポーツイベント「おうちでGRガレージ チーム対抗戦」にて、"チームリトルチャンプ"の一員として参加し総合優勝となりました🏆

今回はそのレポートになります。

◼️チーム員紹介

まずは今回3人1組で結成するチーム員を紹介。

画像1

第1レース…ふじお(fujio4jd)

トヨタFT-1 vs GRスープラRCで争われる第1レースにはふじお選手がFT-1で参戦。
ふじお選手は2年連続GTSport愛知県代表にも選抜されている凄い人。
JeGTでもチームエヴァンゲリオンからチーム戦に出場。
GTSport界の碇シンジとは彼の事。

当日午前中にリアルの富士スピードウェイフリー走行に参加しており、遅刻ギリギリで登場。

画像2

第2レース…まもちゃん(APEX-M_Okada)

チーム組んで出ましょうと2人に声掛けた言い出しっぺ。
そのくせGr.3のレースに自信なく、GRヤリスでダートコースの第2レース出場をキャプテン権限で押さえました。

リバリー3車種の製作も担当。

画像3

第3レース…ジャン(JUN-_-JEEEEN)

岐阜の裏番長、ジャン君が車種自由Gr.3レースの第3レース担当に。
チームリトルチャンプに誘いましたが、実は「IRP」というチームに所属する派遣の凄い人。
オリンピックTAに挑戦中ながら、持ち前の筋肉があればGTSportじゃなくてもオリンピック目指せるはず。

愛車スバルWRXのステアリングを半年に1回交換してる為、MOMOをサブスポンサーに選びました。

この3名で優勝を目指します🏆

◼️ルール&参加チーム一覧

画像4

今回のルールが↑

画像5

そして参加チームが↑の13チームになります。

正直かなりお気楽にエントリーしたのですが、国体各代表やらFIAGTCファイナリスト、JeGT認定プレイヤー等も揃えてるチームもいるし、「埼玉解放戦線」については覆面アカウントで中身誰なのか全く分からないという(笑)

そんな感じでレースが始まります。

◼️理想的クロスラインでふじお選手が第1レース優勝!

画像6

ふじお選手が出場する第1レースは予選4番手からスタート。
PPは埼玉解放戦線覆面プレイヤーその1「埼玉デューク」選手が獲得。

画像7

スタンディングでのスタートでしたが、通話で直前でジャン君が指示したアクセル開度をバシッと決めたふじお選手は3番手に浮上。

画像8

2周目に「法数カートチームOB with ジャムおじ」のjam023選手がトップに立ちますが、4周目に再び埼玉デューク選手がトップに変わり、その入れ替わりに乗じてふじお選手は2番手に上がります。

画像9

ファイナルラップ。
裏ストレートでふじお選手が埼玉デューク選手に仕掛けますが抜けきれず、これで2位が決まったかに思われましたが、最終セクションの複合コーナーで見事なクロスラインを決めてトップへ!

画像10

土壇場でオーバーテイクを決めそのまま優勝!
ふじお選手がチームリトルチャンプにとって幸先良いスタートを決めました❗

ふじお選手本人も会心のオーバーテイクだった様子。

ポイントランキング
1.リトルチャンプ…20pts
2.埼玉解放戦線…18pts
3.KRT Group…12pts
4.法数カートチームOB with ジャムおじ…10pts
5.チームKM…6pts
6.GRガレージトレッサ横浜A…5pts
7.カラオケしたいんです…4pts
8.TGCRacing…3pts
9.GRガレージトレッサ横浜B…2pts
10.まげお・ねる・ちくわ?組…1pt

◼️ダートコースのレースは予測不能の肉弾戦

画像11

第2レースは岡田が担当。

ダートコースはGRガレージトレッサ横浜育成少年プレイヤー?のはると選手とゆうき選手が速いというのが事前の練習で分かってましたが、ここでも埼玉チームの覆面選手がとんでもないタイムを出してポールを獲得。

画像12

スタートで埼玉ぬけ選手とはると選手が争い、その絡みの間を抜けてまずはトップに立つことに成功!

画像13

画像14

一時はると選手に前を譲りますが、1周目最終セクションではると選手がイン側の柵に引っかけて再びトップに。

画像15

少し差を付けトップだったので2連勝がチラついた2周目前半で、ドライブミスから立ち上がりで壁に接触し2台に追い付かれ、抜かれてしまいました。

画像16

ゆうき選手のミスで2番手には上がりましたが、予選で2秒近く離された埼玉ぬけ選手に単独走行を許してしまった時点で勝負あり…

埼玉ぬけ選手…結局誰だったんだ😅

ポイントランキング
1.埼玉解放戦線…41pts
2.リトルチャンプ…36pts
3.GRガレージトレッサ横浜A…18pts
4.KRT Group…16pts
5.法数カートチームOB with ジャムおじ…10pts
5.カラオケしたいんです…10pts
5.GRガレージトレッサ横浜B…10pts
8.チームKM…9pts
9.TGCRacing…5pts
9.346 Power…5pts
11.まげお・ねる・ちくわ?組…1pt
12.GRガレージプラザ鳴海…1pt

◼️「埼玉解放戦線」との最終決戦

2戦が終わり各々優勝・2位を分け合ったチーム「埼玉解放戦線」との一騎討ちとなる最終戦。

2戦共にポールポジションを奪われたことで5pts差付けられたこともあり、第3レース担当のジャン選手にはポールtoウィンを注文しました。

画像17

厳しいかと思ってましたが、見事にポールポジションを獲得するジャン選手。

埼玉るけ選手は予選4番手となりましたので、ポイント差は2ptsに減少。
実質ここで前を取った方がチャンピオンという分かりやすい展開になりました❗

画像18

ローリングスタートからトップを守るジャン選手ですが、スリップ弱の影響でホームストレートの度にハミちゃん選手やみちたか選手からのアタックに防戦一方の展開。

画像19

あと1周耐えれば優勝というファイナルラップの1コーナーで、ややブレーキを遅らせ過ぎたハミちゃんの仕掛けにペースを乱されてしまいます。

画像20

画像21

ハミちゃん選手はフェアに位置取りしジャン選手はトップを守りますが、この混乱に乗じて順位を上げてきた埼玉るけ選手が真後ろに迫ります。

もし何かの拍子に埼玉るけ選手に抜かれてしまうと、チャンピオンはありません。

画像22

ほぼ1周並び続けたトップ争いは見事にジャン選手が守り抜き、注文通りのポールtoウィン達成‼️

ポイントランキング
1.リトルチャンプ…59pts
2.埼玉解放戦線…53pts
3.カラオケしたいんです…37pts
4.KRT Group…24pts
5.GRガレージトレッサ横浜A…21pts
6.GRガレージトレッサ横浜B…15pts
6.チームKM…15pts
8.法数カートチームOB with ジャムおじ…11pts
9.346 Power…9pts
10.TGCRacing…5pts
11.まげお・ねる・ちくわ?組…3pts
12.GRガレージプラザ鳴海…1pt

画像23

この優勝でチームリトルチャンプは「おうちでGRガレージチーム対抗戦」でチームチャンピオンに輝く事ができました‼️

画像24

僕以外優勝したということで、素晴らしいメンバーとチームを組めた事に感謝ですね😁

チーム戦もなかなか楽しかったです
自分ちょっと足引っ張りましたが、チームメイトがトップ争いしてる時のハラハラ感は個人戦にはない楽しみでした😆

優勝チームには何かプレゼント貰えるみたいなので、楽しみに待ちたいと思います❗

5/22追記

画像25

優勝景品として
・D1GP俺だレーシング 時田監督/川畑選手/畑中選手サイン色紙
・2020D1GP エヴァンゲリオンレーシングTシャツ

を頂きました❗

ありがとうございます‼️

記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼

岡田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?