見出し画像

【TGR GT Cup】Rd.1は341pts獲得でランキング8位に

どうも、岡田です。

今回は4/25に行われたトヨタGazooレーシング主催のGTSportのeモータースポーツイベント「TGR GT Cup」Rd.1のレースレポートです。

GRスープラワンメイクで行われた開幕戦は21:00枠のレースで5位、シリーズランキングは8位というまずまずな位置で終えました。

◼️練習ではスピード不足に悩む

GRスープラを使い、アメリカのラグナ・セカを18周する今回のレース。
タイヤは消耗倍率10倍となりハード・ミディアム・ソフトの3種使用可能で、ハードタイヤは使用する義務があり、レースフォーマット的にはハードとソフトを使う実質1ピットレースになります。
燃料は特に気にする必要ありません。

特にソフトタイヤを如何にして持たせるかを重視して練習し、本番前には13周走らせてもハードタイヤより速いペースを作れるくらいレースペースは良くなりました。

しかし地のスピードが無く、他のトッププレイヤーとはベストタイムでコンマ5秒は負けており、予選が難関であることが予想されました。

◼️予選では12位まで沈む

21:00枠に参加し、予選が始まるとやはり苦戦しました。

1アタック目が微妙でタイヤが減ってる2アタック目の方がタイム出たので、失敗でしたね…

12位スタートでは上位進出は難しいかなと正直思ってました。

◼️"攻め"と"タイヤ温存"のバランス取り

スタートタイヤはソフトタイヤを選択。

スタンディングスタートで行われ車間が狭かったのが好転し、12位から1コーナーで一気に6位まで順位を上げることに成功!

3周目には5番手のm2vsmario選手(赤)をコークスクリュー手前で抜き5番手へ。
直後にはジャン選手(青)も続いて順位を上げてきます。

4番手を走るwashi2929選手に追い付き、無理に仕掛けずタイヤを暫く温存してましたが、思った程washi2929選手のペースが上がらず3番手との差が開いた為、6周目1コーナーでオーバーテイクし4番手へ。

トップ3は11周目終わりにピットインし、使用義務があるハードタイヤへ交換します。
僕とジャン選手は1周引っ張り12周目にピットイン。

◼️後半立ち回りにやや失敗…

ピットを終えての位置関係はご覧の通り。
1コーナーにはハードタイヤスタートで先にピットインし、ソフトタイヤで追い上げ中のかわかな選手も来ています。

14周目のターン5で姿勢を乱す痛恨のミスを犯して、ジャン選手に4番手を奪われます。
これが一番悔やんでます😅

ジャン選手、僕、そしてソフトを履くかわかな選手の4番手争いが白熱し、16周目にかわかな選手に抜かれ6番手に後退しファイナルラップへ突入。

ターン5で今度はソフトタイヤが厳しくなってきたかわかな選手がミスを犯し、コークスクリューで5番手を取り返しました。

そのまま5番手でチェッカー

予選12番手だったことを思えばかなり上出来な結果でしょうかね。
トータルタイムも練習ベストより2秒速くフィニッシュしました。
ちょっとトップグループとは差がありましたね…😅

◼️シリーズランキングは現在8番手に

21:00枠で341ptsを獲得し、もうちょいポイント欲しかったな(それこそジャン選手に抜かれたのが痛かった…)とは思いましたが、今回はここで終わっておきました。

22:30枠のレースを見ると、出てればもしかしたら更なるポイント獲得が狙えたかも…って展開ではありましたが、そうならないリスクもありますからね😅

2レース集計されたシリーズランキングは現在8番手で、最後にトップ4に入る為にはまだまだ頑張らないといけませんね‼️

次回は以前勝った経験もあるGRヤリスと富士の組み合わせ❗
ここはポイント取りますよ~😆

◼️レースオンボード動画


記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼

岡田



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?