見出し画像

【TM CHAMPION CUP】リバリー製作提供&レース1優勝!

どうも、岡田です。

今回は本日の17時よりPS4専用ソフト「グランツーリスモSPORT(GTSport)」で開催された「TM CHANPION CUP」にてリバリー製作提供、そしてレース1優勝した話です。

◼️TM CHANPION CUPとは

このnoteでも度々名前が出てくるバヤシ(冨林勇佑選手)が企画した、トヨタのTRD/MODELLISTAが協賛するeモータースポーツイベント。

本来は東京オートサロンでの催しの1つだったようですが、コロナによるオートサロン中止によりオンラインでの大会となりました。

イベント名の「TM」はTRDとMODELLISTAのTMかと思ってましたが、どうやら「冨」のTMらしいです。
笑う

◼️リバリー製作提供

このTM CHANPION CUPは"TRDチーム"と"MODELLISTAチーム"に参加者が振り分けされるルールですが、その2台のリバリー製作を僕がさせて頂けることになりました!

画像1

画像2

こちらがMODELLISTAチームのリバリー。

主催様から3面図のイラストを頂き、そのバイナルをそのままinkscapeに取り込んでデカール化してるので、貼り付けたデカール数は実は少なく済んでます。

ただデカール化した時に少しバイナルが粗くなってしまったので、少しシェイプで修正入れて完成させています。

画像3

画像4

こちらがTRDチームのリバリー。

TRDは実車もある「TRD Griffon 86」の再現リバリーという依頼でしたが、実車は前期モデル風のフロントバンパーなので少し後期モデルに合わせてアレンジして作りました。


こういう企業さんが企画したeモータースポーツイベントにリバリー製作提供させて頂けるのは、非常に楽しいしやりがいありますね

イベント企画考えてらっしゃる企業様、見てらっしゃいましたら、ご一報下さい笑。

◼️レースにも参戦。ポールtoウィン!

画像5

リバリー製作のみでなく、レースにも参戦させて頂きました❗

イベントは2レースに別れますが、レース1へのエントリーとなりました。
どちらも同じルールで、コースはスパ4周、タイヤはSMタイヤで磨耗50倍、燃料消費倍率8倍というようなルール。

画像6

各都道府県代表選手やFIAGTC出場選手など、GTSportの強豪が揃うメンバーでしたが、予選ではジャン選手のスリップストリームが上手く使えてなんとポールを獲得

画像7

レースではタイヤや燃料の消費倍率が当日発表でしたのであまり良く解らないまま、トップからなんとなく燃費走行してました笑。

3周目に2位スタートのジャン選手がスパートしてトップを譲り、そのペースになんとなく着いていく事に。

最終ラップのブランシモン手前で隙間から並び、イン側をついて再びトップに立ち、そのまま優勝することができました🏆

ちょっとブランシモンで思ったよりグリップせず、ジャン選手を押し出してしまったのはスマートじゃなかったですが、リバリー製作提供したイベントでのポールtoウィンは正直嬉しかったです😆

画像8

レース優勝としてなんとTRD x 86グッズ11点セット、そしてモデリスタチーム勝利としてTRD腕時計をプレゼントして頂けるようです。

ありがとうございます🙇‍♂️

このレース1終了後にレース2もありましたが、そちらは収録で明日配信予定のようなので、気になる方はご覧下さい。

◼️生放送リンク

東京オートサロン2021 TRD/MODELLISTA バーチャルオートサロン#2

こちらのYouTube動画の6:45:05よりTM CHANPION CUPの生放送アーカイブをご覧いただけます。

[GTSport]TMチャンピオンカップ17時~モデリスタ1号車実況配信

こちらは僕が一人でしゃべりながらやってるオンボード配信のアーカイブです笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?