見出し画像

【APEX やりこみスキルアップ】 ランク停滞

今回はランクプレイ状況中心に。

周りの強さの波

今週前半はイベントバッジ向けのプレイをしていてランクのプレイ数が少なかったのですが順調にLPが稼げてました。チャンピオンも取りましたし。

そんな状態でしたので「週末前にシルバー2に余裕であげられそう」と楽観視しておりました。

その後、アップデートが入った頃から他のチームが強くなった感じで全然LP稼げなくなりました。稼ぐどころか溶かす状態。

連続して-50ポイントになったりで今日はこれ以上はやめておこうというのが続きました。

マッチングアルゴリズムが変わったのか、LPボーナスが入りやすくなって今までプレイしてなかった上手い人達がプレイしはじめたのかはわかりませんが。

あるいは先週から今週前半にかけて調子が良かったせいで内部レートが上がってしまって上手い人達とマッチするようになってしまったのかもしれません。

ランク成績

シルバー3で停滞
停滞だけならまだいいですが、全然LPが稼げてません。火曜でシルバー2にあと200弱までせまっていたのですが、LPを溶かしたりした結果、30弱しか増えてません。う〜む、厳しい。

現在の戦績はこんな感じです。

感度調整
不調を受けて少し感度を調整しました。

以前はエイムアシストオフだったので結構な近距離までADSしていたのですが、今は腰撃ちだけエイムアシストオンにしており、近距離は腰撃ちで対応したほうがよくなりました。腰撃ちもだいぶ慣れてきてADSをする距離も少し伸びました。

なので、以前よりADSの視点移動速度を下げてもよい状態にはなっております。また、ランクでの最近の傾向として20m〜30mくらいの撃ち合いで撃ち負けることが多い感じですので、ADS時の精度が欲しくなってました。

ということで、スティックをDualSense Edge付属の凸型の長いほうにし、感度設定は数字感度7-8のままでスコープ倍率を0.6から0.5(詳細感度換算で250)に落としました。

まだ効果があったかどうかはよくわからない感じですが、少し様子をみようと思います。

まとめ

前回は撃ち合い以外のところにも脳のリソースを回すみたいなことを書きましたが、撃ち合いで神経を使うような状況に戻ってしまいました。

前半調子がよかったせいか、立ち回りが少しおろそかになっているようです。

次回の報告までにはシルバー2にあがっておきたいですね。
あと、こんな状況なのでキャラコン練習とかには全然手をつけられていません(苦笑)

ではみなさま、APEXで会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?