見出し画像

専門の業者に頼もう

昨日入居された方からシンクの下の排水のパイプから水が漏れているようです。と連絡があり急いで現場にいってみると、どうもこのシールテープの上側から滲んでいるようでした。

ここの部屋は特別工事が必要ではなかったので美装屋さんにお願いしていたので、その美装屋さんに連絡をとったところ土曜だというのにすぐにきてくだいました。

記憶にありませんが、美装してもらった時にパッキンがどうもなくなっているようで水漏れしている箇所があると報告をされたと言います。言われたかなぁ・・・と思いながら、まぁその点を言っても仕方ありませんね。
美装屋さんは水が漏れていると思ったのでこのシールテープをサービスでまいていたと言われています。

パッキンを頼まないと多分直りませんよ、詳しい仕様などは水道屋さんに聞かないとわからないのですが、今連絡が付かないのですと言われたため、手配をお願いしながら、私の方は私の方でお世話になっている24時間トラブル対応の業者さんに電話をし、早い方で直しましょうということになりました。

するとこの業者さんも電話から30分で駆けつけてくれ、現場を見るなり、これは多分締め付けトルク不足ですね。と判断。
排水ユニットを外して、パッキンはここについてますが、見た感じ大丈夫そうなのでこのまま締めます。
とタイトル写真にある灰色の大きなナット状になったものにぴったりとはまる特殊工具を取り出し思い切り締めたところ水漏れは治りました。

当たり前ですが美装屋さんは美装に特化しているので修理修繕は専門の業者さんに任せないとダメですね。

こういったトラブルの際に24時間のトラブル対応の会社と契約していてよかったなぁと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?