見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2016年5月 379号)

2016年5月 379号 
1面 工場もパタンナーも今が思案の時機/東レ「クールアベニュー」 暑い夏に快適な素材/JIAM2016 海外出展者は次も期待/PTJ17年春夏展 過去最高の95社出展/第40回東北アパレル産業機器展 6月岩手県で開催
             
2面 2016・17年秋冬「東京コレクション」
    異なる価値を受容し化学変化した服
             
3面 アパレル・総合
東京吉岡 店頭演出で商品価値アップへ/日本バイリーン ホビー向けを強化/三陽商会 新コンセプトショップ「サンヨー・エッセンシャルズ」出店
/アベイル クラウド型アプリを開発
/東レACS「服つくりへの想い」
 第8回設計工程におけるアパレルCAD活用の課題
/流通の提言 大枝 一郎
             
5面 日本が世界に誇る!機能素材と副資材 
旭化成ベンベルグ事業部ライニング営業部長丸尾弘氏/帝人フロンティア 繊維素材本部テキスタイル第一部長中谷 太一氏
島田商事副社長島田 晋宏氏/清原社長斧原 正明氏
           
6、7面 JIAM2016OSAKA
      アパレル生産へ革新的ソリューション発信
             
8面 小倉万寿男のレディス・パターン・ラボラトリー85
    パターン作りで考える様々なこと②
             
9面 工場レポート 佐田
            
10面 インタビュー
     一般財団法人カケンテストセンター理事長 長尾 梅太郎氏
    服作りを生きる(274)
    匠の夢取締役・マツオインターナショナルマーケティング支援室長     
     高倉 均氏(下)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)


ここから先は

0字 / 10ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?