見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー (2018年9月 407号)

2018年9月 407号
  
1面 ゴアテックス 防水をうたわない新ブランド「インフィニアム」
YKK ファスニング総合展 大阪と東京で開催/官公学生服、ストライプインター 産学連携のキャリア教育プロジェクトを始動
/アマゾン・ファッション・ウィーク東京2019春夏 42ブラ
ンドが参/オンワード樫山 カシヤマ・ザ・スマートテーラー 
メンズシャツ開始
2面 2018AAPフォーラム「パネルディスカッション〈上〉」
「アジアでメイド・イン・ジャパンを進化させる~サポートインダストリーとともに~」
サンテイ社長 常川雅通氏/小島衣料社長 石黒崇氏/ファッ
ションクロスフルシマ社長 古島一男氏/サンウェル執行役員
テキスタイル販売第一事業部長 安永徹三氏/清川専務取締役 
清川信雄氏/大森廻漕店国際統括本部国際開発室長 山崎豊氏
 基調講演 本間君雄JUKI理事 ミシンメーカーから見たアジア縫製事情とスマート化の取り組み
3面 世界を舞台に存在感を示す日本の機能素材
旭化成 ベンベルグ事業部ライニング営業部長 丸尾 弘氏
帝人フロンティア テキスタイル第一部部長 中谷 太一氏
/明石グループ 増収でもコスト増/日本縫製機械工業会 経産省「子どもデー」に参加
/流通からの提言 大枝 一郎
4面 JUKI企画 次世代のモノ作りに挑戦
  (株)KSプランニング徳島工場 副工場長 大貫 俊彦氏
5面 実践!レディス・パターン教室 菊地 正哲
    テーラード・ジャケットの作図
7面 タカラグループ 創立70周年
8面 インタビュー ドイツ国立プフォルツハイム大学
    ファッションデザイン科教授 近藤 保氏
   服作りを生きる 300 
    全国シロセット加工業共同組合事務局長 田中 孝幸氏(下)

ここから先は

29字 / 8ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?