見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2016年3月 377号)

2016年3月 377号 

1面 北いわてアパレル産業振興会 「アパレルの整地」を内外に発信
/第22回ミラノ・ウニカ 日本パビリオンが人気/文科省委託事業「ファッション分野における中核的専門人材養成産学コンソーシアム」事業成果報告会/日本モデリスト協会 4月に総会/IACDE 「3つ星」工場を認定
             
2面 ジーンズのモノ作りサポート
貝原良治カイハラ会長に聞く/洗い加工「豊和」
/ベティスミス社長大島康弘氏 混戦の中でニッチなマーケットを求めて
/ジーンズ縫製用ミシン糸 グンゼ繊維資材事業部/アズマ
/流通からの提言 大枝 一郎
             
3面 YKKファスニング事業 アジアでの供給力増強/JIAM2016まで1カ月
/島精機製作所CAD/CAM販売グループ課長
 山本 雅昭氏 延反から一貫の流れ
/東レACS「服つくりへの想い」
 第6回3Dを使ったパンツの型紙設計への新しいアプローチ
/メルセデス・ベンツ・ファションウィーク東京16年秋冬 53ブランドが参加
/タジマ工業 単頭刺しゅう機で新機種/ペガサスミシン製造 環縫いの技術研修セミナー
             
5面 小倉万寿男のレディス・パターン・ラボラトリー84
   パターン作りで考える様々なこと①
             
6面 JUKI特集 JIAM2016 新コンセプトのもと最大規模の
スペースで出展
             
7面 「アジア生産」を機軸にする小島衣料グループ
 強みを活かして新たな成長軌道へ
 小島衣料代表取締役社長石黒 崇氏
             
8面 インタビュー 
    JFWテキスタイル事業事務局長 川島 朗氏
   服作りを生きる(273)
    匠の夢取締役・マツオインターナショナルマーケティング支援室長    
    高倉 均氏(上)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)


ここから先は

0字 / 8ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?