見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー (2018年8月 406号)

2018年8月  406号 

1面 PBブランド「ZOZO」の底流に何が?
/東レACS 久保忠博マーケティング推進室マネージャーに聞く
(関連記事・3面)
第55回FISMA TOKYO開催概要発表
日本発ものづくり提言プロジェクト サミットは12月15日
第3回若手育成ビスポークテーラー作品コンテスト 南部洋服店 南部 光伸氏が最高得点
2面 Jクオリティを支えるマテリアル&サポートインダストリー
東海サーモ 創業60周年 顧客満足、提案型の商品開発
第八回タイ国ファッション&テキスタイル展開催 54社出展 
ナムックス 柄合わせ延反機の新製品を発売/武藤工業 アパレル専用インクジェットマーキングプロッター発売/JUKI 創立80周年記念の一つとして、「JUKIソーイングフェスティバル」を開催/流通からの提言 大枝 一郎
3面 アパレル・総合
メーカーズシャツ鎌倉 グレアム・マーシュ氏とのコラボシャツにカイハラのシャンブレー/角南被服 「デニム好き」が全国から入社/YKKファスニング事業 国内事業を再強化
/服つくりの未来を創る 東レACS①
 「究極のパーソナライゼーション対応を目指し〈光和衣料〉」
4面 大野 順之助からのメッセージ 175
    基本の「基」を復習(1)
5面 スクールユニフォーム
 トンボ 新素材ニットを提案/明石SUC 「リカ富士ヨット」投入
/官公学生服 ソリューションを強化
/「児島の学生服・発祥100年」展 倉敷市美術館で特別開催中
/AGMS、カイタック、ビエス中国の3社で「岡山合同展」開催
7面 インターテキスタイル上海2018秋 前倒しで9月に開催
   ミラノウニカ19秋冬展 「持続可能」に高い関心
  /東レ スポーツ・衣料資材事業部部長 鈴木 一弘氏
    進むファッションと機能の融合
  /羽田有希子氏丹後で初展示
9面 工場レポート サンヨーソーイング(青森
10面 インタビュー ナカノアパレル社長 中野 憲司氏
    服作りを生きる 299
    全国シロセット加工業共同組合事務局長 田中 孝幸氏(上)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)

ここから先は

0字 / 10ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?