見出し画像

雪遊び、雪遊び

1月24日(月)のたけの子

1番に来た久しぶりの子!元気いっぱい雪遊びをしていたら、他の子達も来て、あおぞら館前の雪山に登って、バス待ち。あ!バス来たー雪を投げろー!「おはよう」の挨拶とともに雪玉を投げていたずら😝



バスのみんなもやって来て、ツリーハウス側で、そり滑りとお家ごっこ。そりがなくても身体で滑れるほど、急な坂道。スピードも出てスリル満点!楽しくて何回も何回も登っては滑り。年長のお姉さんたちは、そんなみんなに、カレーと唐揚げとチョコアイス作りをして食べさせてくれました。

たっぷり雪遊びをした後、11時過ぎに朝の会。みんな大好き、花いちもんめをして、今日はお掃除の日なので、2つの部屋の雑巾がけ、土間ホウキがけ、水道掃除の担当を決めました。
年長さんは、自分の仕事が終わると、他のところをお手伝いしてくれました✨ありがとうございました!
2歳児さんも雑巾がけを自分からやってくれ、床がピカピカになりました✨



お部屋がきれいになったところで、給食の時間。
ゴボウのきんびら、たくさんおかわり。青菜のおひたし女の子達がたくさんおかわり。今日もおいしかったです😍

給食後、また大きい子たちは雪遊び!ツリーハウス側で、お家ごっこ、そり滑りの続き。小さい子たちは、保育者ワニと対決!みんな強い強い😤
お部屋から大きい子のお部屋の渡り廊下を通って電車ごっこ。こっそり、ピアノを弾いたりして過ごしました😆



終わりの会。「雪遊びたのしかった!」の声。確かに、雪の中のみんな、いい表情です。
明日は、1月のお誕生会です😊
楽しみだね!

#おそうじ  #雪遊び #野外保育 #米沢  #子育て #青空保育たけの子  #米沢品質AWARD #一時保育 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?