見出し画像

2021年1月29日㈮ S状結腸切除術4日目 お尻の管から出血!😱

おはようございます。

昨日はリスミー&マイスリー効果で5時間半しっかり寝れました♪ 途中、お小水に2回起きましたが、なんとか寝ぼけずに一連の作業出来ました。

ところが!!!今回、尿もれパッドにいつもと違う色の排液が。。出血みたいです。。少量ではありますが、今まで無かったので、ちょっと焦ります。。 ここは看護師さんにナースコールして、モノを見てもらいます。

「あ、ホントですね。。明日先生に行っておきますね。」

え?やっぱり普通じゃないの?これ。。

「よくあることではあるので。もっと出血しちゃう人もいるし」

いやいや、それはきっとダメなやつ。

「このぐらいならけっこうありますよ。」

の一言で、ちょっとホッとする😞

うーん、どうなるなかなぁ。。心配事が一つ。

とりあえず朝の血栓防止の皮下注射は延期することに。

「この注射しだすと出血する人いますよ」との事。

あと、お尻の管ってタコ足なんたらとか言う名前で、縫合したところまで通ってるわけではないらしい。ほんの10cm 位の長さなのだそう。

そっか、てっきりその管で縫合したところを保護してるのかと思っていた。。

じゃあ、多少出血あるのは当たり前かな?当たり前じゃないのかな? とにかく今日元々入っていた採血やレントゲンで、ちゃんと縫合されてるかとか異常を判断できるらしいので、良い結果を待つ!!!

朝の検温終わってから、洗顔&ドライシャンプー&歯磨き&気になる所を清拭用のウェットシートで拭く。これだけで全然気分が違う。

でも、そろそろ頭洗いたいなぁ。。ここの流しで洗えないかな?看護師さんに聞いてみよ♪

8:10追記

主治医の先生が朝早くいらして、「明日お尻の管抜きますね!」と明るくおっしゃってくださって、早速元気もらいました! 出血の理由は、縫合時の出血の塊が出てきたらしく問題ないそう♪良かった! なのでもう血栓防止の皮下注射は中止に!やった♪あれ地味に痛かったので嬉しい😃 今日昼からの重湯もそのまま。 めっちゃ歩いてるの歩き過ぎですか?っ聞いたら「それが良かったんだと思いますよ〜」との事♪

わーん、先生、有難うございます!!!

本当に先生や看護師さんの温かい言葉に救われる入院生活です♪

また、歩きに行く(私は一体何回歩いてるんだろう?痛くていたたまれないのと時間潰しのために歩くんだけど、昨日も少なくとも6回は歩いてるんじゃないかな?)

前の入院の時の看護師さんから、このフロアが70mあると聞いてたので、ざっくり歩く距離を計算すると400m。これを6回だと2,400m 約2.5キロ!普段より歩いてるかも。。 だからか昨日の夜から足が筋肉痛です。。😅

9:55追記

朝の外科の回診で、なんと!シャワー可の指示が!!!早い!嬉しい!めちゃくちゃ嬉しい!

が、はたと気づいたら、私にはまだお尻に管が入っている&点滴が入っている。。。どうするの???

と疑問がいっぱいになったので看護師さんに聞いてみます。

回答は、

お尻の管(タコ先?)が入っててもシャワーOK。ただ、シャワーで軽く洗い流すだけにしてください、との事♪

逆に明日お尻の管が抜けた後の場合どうするのかも聞いてみました。(縫い付けてあるから傷になってるはず!) →その場合、少ししみるけど普通に洗って良いとの事。 そっちの方が怖いではないか!やっぱり、今日のうちに入っておきたい!!!

点滴は、入浴中は、途中でロックしてくださるそう♪ 良かった☺️☺️☺️

20:00追加

本日の続きを。

シャワー可のOKが出たので、まだ傷の痛みや、ちゃんと洗えるか不安があるけれども、清潔の欲求には抗えず、重湯の昼食が開始する前に入ろうと決心。 ただ現在利尿期ということで、やたらお小水が頻繁に出るのでお小水が出てからイザお風呂へ!!!

お腹には腹腔鏡の傷、お尻には管という状態だけれど、思ったよりはちゃんと洗えた♪ 髪の毛はドライシャンプーも使っていたからか、なかなか泡立たず苦労したけど、とにかくなんとかシャワーが出来てホッとする。

人間、やればやれるもんだな、と実感。

そして、いよいよ術前から5日ぶりのお食事!!!(重湯だから、液体のみだけど味がするものを口に出来るのは有り難い♪)

あー、このお汁が、、、あー、この重湯が、、、そしてなんと言ってもミルクココア! 前回の内視鏡手術後も最初の食事でこれが出てあまりの美味しさに感激した記憶が蘇る。。

汁物だけとは言っても5日ぶりの食事だし、けっこう量もあるのでお腹がいっぱいで苦しい。。 でも、胃には問題ないので、この満腹感を味わう♪

その後は、昨日のようにひたすら病棟を歩きまくり、、、たかったんだけど、今日は傷が痛い。。昨日の午後とあまり痛みは変わらず。

昨日あまり痛くならなかったので、今日は痛み止め無しでも行けるかな?と思ったのが甘かった。。術後4日目でも、痛い。。 薬が昨日までは点滴の痛み止めだったんだけど、今日からは内服のお薬。要はロキソニンです。普段頭痛い時とかに普通に使うやつ。 でも、それを1時に貰って飲んだんだけど、、、2時になっても痛い。。ちょっと我慢しすぎたかも、と後悔。

あとで看護師さんに聞いたら、術後は痛みを我慢せずに動いてもらった方が良いので、痛み止めを我慢する必要はないらしい。 あぁ、もう少し早く聞きたかった(笑)

そんなこんなで今日は傷が痛くて、思うように散歩ができず、昨日より歩いてないな。。まあ、今日は筋肉痛になってるぐらいだから、ま、いっか。

夕食も重湯。またもお腹が苦しい。。

去年の内視鏡手術の頃から心がけてる、とにかくよく噛む&ゆっくり食べるを重湯でも。30分かけてゆっくり食べて、食後も30分椅子に座った状態で食休み。

夕方くらいから、痛みが引いてきた♪ あ、これにはもしかしたら原因があって、履くオムツにしてから痛いのかも!ゆったりしてるとは言え、やっぱり傷の部分にゴムが当たるので、どうもそれで傷の赤い部分が出来た気がする!テープ式オムツの時は傷口キレイとしか言われなかったのに、昨日から履くタイプにしたら今朝の回診でちょっと赤いと言われたからな。 なので、ゴムの部分は折り返して傷に当たらないようにしたら痛みが良くなった気がする♪ ロキソニンも効いてきたのかも♪

食休み後散歩に出るが、やっぱりバッテリー君がすぐにお腹を空かすので、なかなか長居できない。もうちょっとバッテリー寿命が長いと嬉しいなぁ。 感覚では20分位で鳴り始める。 はい、はい、帰りますよ〜

この後、寝る前の洗顔や歯磨きなどがあるのでバッテリー君にご飯を食べさせる(笑)

あ、でも、昨日より椅子に座ってるのが苦痛じゃなくなってるかも♪

明日は、いよいよお尻の管を抜糸して抜くらしい。そして、五分粥が食べれれば点滴も外れる! お尻の抜糸は看護師さんからも痛いですよ、と言われ恐怖😱😱😱 なんとか我慢できますように🙏🏻

明日は、もっと痛くなくて、変なことが起きないと良いな♪

自分の身体を信じよう🌈🌈🌈