見出し画像

2021年2月1日㈪ S状結腸切除術7日目 常食開始!蓄尿終了!傷の浸出液続く。。そしてまだ痛い。。でも退院決定!!!

先週の今日は手術日でした。手術後の自分の状態を全く想像できず、本当に不安でした。そして、一週間前の自分に言ってあげたいこと

「術後の経過は良好だよ!」

「退院の日が決まったよ!」

「思ってるよりも痛いよ」😅

「痛くて動けないんじゃなくて、どんな姿勢をとっても痛くて、いたたまれなくて歩き回ることになるよ(笑)」

今日は、嬉しかったり不安だったり大忙しの一日でした。

まず、朝食後、昨日のように自然と便意がありお通じがありました♪ 生まれつき便秘の私にとって、これだけでも幸せなことです。 お通じも、やや血が混じってますが、昨日よりは赤くなかったので一安心。

朝の回診で、主治医から驚きの一言が!

「順調だね!いつ退院する?」

え???もう退院していいの???

本当にびっくりして、軽くパニック(笑)

「水曜日、退院する?」と言われ、早くても退院は木曜日と思っていたので、寝耳に水的な驚き! 水曜日に退院できるの???していいの???

主治医が言ってくれてるんだから、良いんでしょう!ということで、大きな声で「はい!」と言ってしまいました♪

看護師さんからも「最短ですね!」と言われ、本当に嬉しかった♪ 術後1日目に回復室(リカバリールーム)からお部屋に移動する時に低血圧になってしまい、他の人よりも1日回復が遅れていたのに。。(T_T)

あまりにも痛すぎて、身の置きどころがなく、病棟のフロアを徘徊しまくってたのが功を奏したのでしょうか。きっとそうに違いない!と思うことにします♪

そうこうしていると、先生から「お腹のレントゲン見ると、便が溜まってるから、下剤開始しようか!」と声がけが。 うーん、やっぱりあの便の量では少なかったか。。 あわゆくば手術のおかげで長年の便秘が治ってくれるのでは、と思っていたので、ちょっとガッカリ😞 なんとなくお腹が張って苦しいというか、そのせいで痛みも強いのかもしれないなぁ、と。

飲むタイミングは任されたので、善は急げで早速お昼からリンゼスを開始することにします。 ちゃんと効いてくれるか心配したのですが、無事にリンゼス効果でだいぶ大量の便が出ました♪ しかも、もう赤くない!!! お腹の痛みも心なしか楽になった気がします♪

ところが、ルンルン気分で栄養相談に行ったところで不安が襲いました。 また例の傷の部分から浸出液が。。 浴衣が濡れていて気づきました。 心なしか前よりも赤くなっている気もします。。

また、あのグリグリをやられたらどうしよう。。

あの時の痛みが蘇って、本当に本当に怖くなりました。それぐらい痛かったのです。。

退院決定の天国から、一気に地獄に落ちたような気分。。

とにかく、そんな状態でも創部は洗って清潔にしたほうが良いそうなので、不安な気持ちを抱えながらシャワーを浴びました。

そして、運命の夕方の回診。

今日はオペ日だったので、主治医が来てくださるか不安だったのですが、H先生が笑顔で勢いよく「傷がちょっと赤くなってるんだって?」と入ってこられて、それだけでホッとする私。 傷を見てもらったところ、少し化膿してるけど「大丈夫!だんだん治ってきますよ!よく洗ってね!」と、それだけ。 「また、あのグリグリしますか。。」と恐る恐る聞くと、「この間、膿を出してもらったから、もうしないよ!」と心強いお答え。 もう、嬉しくて涙が出ました。。

「そんなに痛かった?」と聞かれ「今までで一番痛かったです」と正直に言う私(笑) グリグリした張本人の先生が笑ってて、ちょっとムカつきました😁

これでまた地獄から天国に♪ あー、今日は忙しい日だ。。

痛みも、夕方に病棟を徘徊してる時、あまりにも痛くなくて、ちょっとビックリ! 今までの痛みとぜんぜん違う!という経験を術後7日目にして、ようやく味わうことができました(笑) ←後でまた痛くなったので、ロキソニンが効いてたんだと思います。ただ、今まではそこまでロキソニン効果を得られなかったのですが、ようやく効いてる!と思えるぐらい痛みが収まってきたんでしょうね。 本当に嬉しいです♪

ジェットコースターのような一日が終わって、明日も良い日になると良いな、と思います🌈🌈🌈