見出し画像

#ネタバレ TV「花子とアン」

「花子とアン」
祖父の非識字と、花子をめぐっての三角関係
2024.1.7

( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 )

(2018.11.6)

「赤毛のアン」の翻訳者の半生をモチーフとした、NHK朝ドラ「花子とアン」のお話です。

花子の祖父(石橋蓮司さん)は非識字者に近い状態でした。昔の田舎ですから、食っていくのに精いっぱいで、学問などさせてもらえなかったのでしょう。だから、祖父は家長の威厳を保つために、それを悟られないようにし、何か話しかけられても「そうさなぁ~」と言うばかりで、あまり自分の意見は言わないようになったのだと思います。

ところが、養子に来た花子の父(伊原剛志さん)は、普通に読み書きができる男でした。祖父はその養子にも、非識字者の秘密を守ろうと距離を置きました。それを、自分が嫌われていると誤解した養子は、同居が辛くて行商に出るようになったのだと思います。そうして、ますます見聞を広めた。

そのせいもあってか、養子は娘の花子については、教育を惜しみませんでした。そして全寮制の女学校に入れたのです。

でも、全寮制の女学校に入れたのは、かわいい娘をめぐっての、祖父と養子の三角関係で、祖父から花子を引き離すためでもあったのでしょうか。そんな気持ちが一滴ぐらい混ざっていても、おかしくない様な気もします。

(2021.2.18)

余談ですが、大人になって振り返ると、両親は私にだけ教育熱心でした。

両親は口にこそ出しませんが、「花子とアン」のような時代(つまり、貧乏人の子だくさんで、子ども全員に教育を施すことが難しいので、誰か一人だけに施し、ファミリーのリーダーとしての責任を与え、育てようとした時代)がまだ頭の中に残っていて、自分たちもそうしようとしていた節があります。口に出さなかったのは隠していたのではなく、両親の中では言うまでもない常識だったからでしょう。

でも、子どもの私はそんな常識を知りませんし、時代も変わりつつありました。だから、私にはまったくリーダーとしての自覚はなく、それ以前に、勉強嫌いで、成績も良くありませんでした。

だから両親は私に対して不機嫌だったのだと(養子にもいかず、逆にリーダーの自覚もないと)、大人になって「花子とアン」みたいなドラマを観て、なんとなく感じているのです。

(これは2018.11.6以降のパレット記事を、抜粋して加筆再掲したものです。)


(  最後までお読みいただき、ありがとうございました。

更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?