見出し画像

#ネタバレ 映画「プライベート・ライアン」

「プライベート・ライアン」
映画「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」を連想
2017-06-10 08:06byさくらんぼ

( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。 )

民間人の救出ではなく、一人の見知らぬ兵士を助けるために(その人に特殊な才能があるわけでもないのに)、命令とあらば何人もの仲間の兵士が犠牲になる。この不条理に黙り込んだ映画でした。

でも、後にもっと悲惨な映画を観ることになるのです。

映画「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」

そこでは、「戦争に勝つために暗号を解読しても、敵の攻撃を100%かわしては解読したことがバレてしまい、暗号も変更されてしまうので、ときどき比較的小さな被害を黙認した」事実が描かれています。

比較的小さなと言っても、一人ではありません。

100人後の、それも民間人が乗った船だったと思います(正確には記憶していません)。

そして、その船には、たしか暗号解読者の親族も乗っていたのです。

それでも船は見捨てられました。

★★★★


(  最後までお読みいただき、ありがとうございました。

更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?