見出し画像

【永久保存版】無名の人でも売れる有料noteアイディア100選(実例付き)

*この記事は、副業・フリーランス・個人事業主でnoteをがんばっている方向けです

noteの更新をがんばっているあなたへ
5月中に有料noteをリリースしませんか?

なぜなら、note10周年キャンペーンでみんなに配布された「ポイント」の消費期限が、2024年5月31日までだからです。

私の当選ポイントも誰かの有料noteの購入に使います!

note10周年キャンペーンについての詳細はこちら


抽選で10万人になんらかのポイントが付与されましたので、有料noteを買ってもらえるチャンス到来!

有料noteが売れるかどうかは、とにかく販売してみなきゃわかりません。
でも、書かなきゃ売り上げは「ゼロ」!

完璧主義な人は、先延ばしをしてしまいがちなので、締め切りがある時が、行動するチャンスです。

せっかくなので、有料記事にチャレンジしましょうよ。😊

まだ有料記事を書いたことがない方は、この機会に、思い切って有料記事を書いて、自分の壁を越え、有料記事が当たり前に売れるようになる一歩を、一緒に踏み出しませんか?

うんうん、わかってる。
やりたいんだよね。

でも、いざ有料記事を書こうとなると、何を書いていいのかわからない。
売れる記事なんて書けるんだろうか。

どうしよう・・・

とぐるぐる悩んでいるそこのアナタ!

そんなあなたのために、無名の人でも売れる有料noteアイディアを100個考えてまとめてみました。

青山華子のアイディアは、本当に参考になるの?

私は、アイディアコンサルティングもしています。
アイディアを考えるのは、得意です。

noteのコンサルティングもたまにやっています。

過去、ブログから出版する合宿や塾も運営したことがあり、当時の受講生の約75%は、出版を実現しています。

私なりにnoteで売れるコンテンツの研究も、日々していますよ。😊


では、さっそく、無名の人でも売れる有料noteアイディアを紹介していきますね。

この記事では、単に思いつきレベルのアイディアとか、AIに聞きました的なものではなく、以下の基準で100個のアイディアを紹介しています。

*無名の人で売れている実例があるもの
*私が有料noteで売れたもの
*私やお客様がこれから作って販売しようとしているもの
*自分のお客様の例(他のブログで販売)
*noteでリサーチした例
*実現可能なもの

X(twitter)の拡散とか、電子書籍にからめて~などの販売方法は書いていません。単純に「有料コンテンツのアイディア」だけを説明しています。


*当記事は、少しずつ価格を上げていきます。

*なぜなら、記事内で紹介した「アイディア例」を私が実際にコンテンツ化し、「生きた見本」として1年くらいかけて追加していくからです

*今、購入すると、1,980円で購入可能です。記事がどんどん加筆されて事例が増えても、追加情報が届き、最初に支払った価格で記事を読むことができます。

内容は、細かく紹介していますので、アイディアが100個もあれば、あなたも、どれか1つくらいはできるはず。

では、1つずつ順に紹介していきますね。

ここから先は

9,007字 / 3画像

¥ 1,980

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートは、noteでファンを増やすための研究費(主に書籍購入や学びなど)に活用して、noteで還元します。