見出し画像

気づいたら1月が半分終わってた。早すぎる毎日のあれこれ

こんにちは。フリーライターのaoyamaです。

気づけば1月も折り返し。新年のあれこれと、忘れないように目標を綴ろうと思います。正社員を退職してからも残務があり、今月からやっとひとり立ちしました。


初詣

基本形から入るタイプなので、1/4に商売繁盛祈願に行ってきました。
(最寄りの神社、ご祈祷はいつも1つの事柄なのに、新年だけは3つ書いていいよという太っ腹。神様ありがとう。)

夫の厄除け祈願も無事済ませ、今年も我が家は安泰なはず!

私の住んでいる新潟はぽっぽ焼きという食べ物があって、初詣やお祭りの屋台では必ずと言っていいほど買います。(黒糖味の長細い蒸しパンみたいなおやつ)
出来立ての熱々を食べるのが美味しくて、イベントごとに季節の変化を感じます。

健康診断

昨年までは会社で行っていた健康診断も、フリーランスになったら自分で受けに行かなくてはなりません。

市から案内が来るらしい。という情報だけゲットしているので、タイミングを見て受けに行く予定です。

会社員時代は会社の年間スケジュールをまとめていましたが、今は自分だけの年間スケジュールを作ることが楽しくなっています。

お仕事

1月4日から仕事はじめとしました。
基本的にはお盆や年末年始など、子供の保育園がお休みになるときは私も日中お仕事ができません。
(寝た後夜に作業する事はありますが。)

やりたかったお仕事で継続案件をいただけたり、興味のある分野に出会えたり、幸先の良いスタートを切れています。

目標

金額的な目標よりは、内容の部分を。

・SNS運用の仕事を増やす
・セールスライティング力をつける

ざっくりですが、今年はこの2つを頑張りたいなと。
今までSEOライティングをする事が多かったのですが、セールスライティングのおもしろさにはまっています。

色々な案件を受けられるよう、引き続き営業も頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?