見出し画像

心の中が丸見えになるのが「色」

人の心の状態は「色」に表れます。

身につけている色
手に取った色
何だか気になった色

それは深層心理からのメッセージ。

こうした色に注目してみると、今の心の状態が分かっちゃうんですよね。

色によって心の状態を知るカラーセラピーなるものがあります。

私はセラピーはしませんが、カラーセラピーで使うカラーボトルを持っています。

たまにイベントで使ったりしますが、ほとんどがプライベート使い。

先日、友人たちにカラーボトルのセッションをしたときの話です。

悩み決断した人が選んだ色

関西から関東への引っ越しが決まった方が選んだ色。
それが、レッド・ロイヤルブルー・ホワイト(クリア)

カラーボトルを3本選んだ場合、
左から過去・現在・未来
を表すといわれています。

ご家庭の都合による引っ越しで、数ヶ月前は悩んで考え込むことが多かったそう。

ようやく腹をくくって行動する決断をしたタイミングで「レッド」

そこに至るまでの苦悩と、まだなお深く内省する日々でもある「ロイヤルブルー」

静の気持ちと動の気持ち両方を合わせもっている、そんな心境だと話されていました。

けれど深く内省した先はもうこれ以上沈むことはありません。

長い夜もいつか明けると言われますが、この方もすでに希望の光が見えはじめています。

それを表すのが「ホワイト」

ホワイトは光の色。
新しい道・リセット・スタートを意味します。

これから新しい場所で新しい生活をスタートするにあたって、まっさらな気持ちなのでしょう。

悩まれた先の決断でしたが、希望の光を感じているようで安心しました。

赤が気になるときというのは

また別の方は「レッドが気になる」と。

いつもベージュや黒のベーシックカラーを着ている人で、レッドを即選ばれるのが意外でした。

レッドは行動したい気持ちが高まったときに気になる色。

これから何か動きたい、動こうとしているのでは?
と話したら、PTAの役員に当たってまさに今、改革をしようとしてるところだと話してくれました。

赤は開拓者という意味もあるので、気持ちと色がぴったり。

話をしながらふと彼女の耳元をみたら、赤のピアスを着用しているではないですか!
赤を着けているのを見るのは初めて。

本人もカラーボトルとピアスの色がリンクしていることにびっくりされていました。

ボトルは無意識に選んだそうです。

もう動きたくて動きたくてしょうがない!
そんな気持ちが色に漏れ出ていますね。

ターコイズが気になる人の共通点

妊娠中の2人が選んだボトルは「ターコイズ」

ターコイズは、自由・変化・束縛を嫌う色です。

赤ちゃんが生まれれば、どうしても自由時間は減ります。

好きな時に好きなように行動ができなくなる。
だから今、自由に動きたい!という思いが2人に共通してあるのでしょう。

私も昨年の妊娠中はターコイズがすごく気になっていました。
テーマカラーはターコイズ!と言っていたくらい。

2人が選んだボトルを見て、私もあの頃「今は1人の自由時間を謳歌したい」と心の奥で叫んでいたのでしょう。

振り返ってみて気づきました。
自分のことは意外とその瞬間分からないものですね。

子育て中の人が気になる色

生後2カ月の赤ちゃんを絶賛子育て中のママが選んだボトルは「ピンク」

ピンクは愛情・優しさを表す色。
自分のことよりも人のため、を考える色です。

乳児の子育ては大変なこともありますが、とても温かく幸福な気持ちでいるのでしょう。

赤ちゃんへの想いが色にあふれ出ています。

この方もピアスがピンクでした。

他人の心の中を覗くなら

周りの人が何を考えているのか?
そのヒントになるのが「色」です。

カラーボトルなんて使わなくてもいいのです。

気になる人が着ている服の色
アクセサリーの色
持ち物の色
を見てみましょう。

その人の気持ちを表す何かが色に出ています。

他人のことだけではなく、自分自身もそうです。
今使っている色はどんな色でしょうか?

ちょっと意識してみるだけで、自分の状況を俯瞰的・客観的に分析できるんですよ。

▼ビジネスを加速するためのあなたのサポートカラーを診断
たった1分!3つの質問にこたえるだけ
【無料】「色でわかる!ビジネスを成功に導く3つのカラー診断」はこちら

プロフィール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?