見出し画像

税理士や社労士など士業のホームページの色

ホームページを作るとき、依頼するとき、色はどの様に決めているでしょうか?

好きな色で
なんとなくのイメージで
デザイナーに提案されたもので?

ホームページは自分の「ホーム」ではありますが、決して私物化してはいけません。

自分の会社、商品、サービスを届けるための顔、看板です。

好きな色で好きなように彩るのではなく。

何の会社か、理念、事業内容、商品、サービスが何なのかを色で伝えなければいけません。


業界調査を兼ね、様々な職業のホームページ配色例を公式ブログで書いています。

過去には
●エステ、サロン
●接骨院、鍼灸院、整体
●スポーツジム、フィットネス
●整理収納、ライフオーガナイザー
を取り上げました。


今回は、士業とよばれる国家資格系の職業の方のホームページカラーをチェック。

やっぱりねと思う色がたくさんありました。

その業界らしくていい面もありますし、差別化を狙った色使いもあり。

コンセプトから外れず、色のメッセージを正しく使えればいいのです。


ブログは、士業の人気カラー紹介・色選びの方法を理論的に解説したものと、配色例ばかりを挙げた2記事アップしています。


業界の色、配色の考え方は士業ならではです。

これからホームページを作る人やホームページをリニューアルする人は参考になさってくださいね。


色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座配信中
▼▼「プロとして選ばれる人になるための7日間無料メール講座」▼▼

たった1つの質問に答えるだけ
▼▼あなたのお守りカラーが分かる無料診断▼▼

プロフィール

いいなと思ったら応援しよう!