見出し画像

英単語ODD ONE OUTクイズ #1

odd one out!

Q1
speakeasy
telltale
honky-tonk
cabaret

A1
telltale

解説
speakeasy
(名詞)(禁酒法時代の)もぐりの酒場
telltale
(名詞)他人の秘密を言いふらすやつ、密告者
honky-tonk
(名詞)安キャバレー、安っぽい酒場
cabaret
(名詞)キャバレー、ナイトクラブ

speakeasy
アメリカ禁酒法時代(1920-1933)に
こっそり営業してた酒場。
「禁酒法時代」はProhibition。
必ず大文字。

telltaleって
もう文字どおり見たまんまですけど
16世紀には使われてたようなんで
やっぱ昔っからどこにでもチクリ魔っていたんですねー。

honky-tonk
基本がちゃがちゃした酒場のことですが
そこで演奏してた音楽のジャンルも指します。
のちのホンキートンキークレイジーアイラッビューである。

cabaret
最後 t を発音しないのは
これがフランス語由来だから。
フラ語は語尾の文字を読みません。

今日はこんな感じ。
またあした。

当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。