見出し画像

英単語ODD ONE OUTクイズ #3

odd one out!

Q3
dissonance
precipitation
dissidence
heresy

A3
precipitation

解説
dissonance
(名詞)不協和音、不一致、不和
precipitation
(名詞)降水、降水量
dissidence
相違、不一致、異議
heresy
(名詞)異端、異説、反論

dissonance
反対語はconsonance。
ラテン語でsonareがto sound。
discordって同義語があり、
これは同じくラテン語で
disがapart、cordの部分がheart。
discordの反対語はconcord。
concordの同義語がconsonaceで
その反対語がdissonance(以下ループ)。

precipitation
語源もラテン語で
「何かがまっさかさまに落ちてくること」。
それが17世紀後半に英語で
雨とか雪が降ってくるときに
使われ始めました。

dissidence
語源はラテン語の「離れて(座る)」。
disがapart、sidの部分がsedすなわちsit。

heresy
ギリシャ語で「(哲学の)学派」を表す
haireナントカって言葉が
ラテン語に入っていって
それが英語にも引き継がれてます。
前回出題のhearsayと似てるけど
あれは「うわさ」。

今日はこんな感じ。
またあした。

当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。