見出し画像

Guess the Word #29

次の定義・説明文にあてはまる英単語はどれ?

Q29
Jealous or envious.

①greenmail
②green-eyed
③green-thumbed
④greenhorn


※正解がすぐ見えないように、おしらせをはさんであります


A29

②green-eyed

解説
①greenmail「グリーンメール」
あとから高く買い取らせようとたくらんで
狙った企業の株を買いまくること。
そんなん一種の恐喝なんで、
「ゆすり、恐喝」を意味するblackmail
のもじり的な表現になってます。
greenはドル紙幣の色。
昔は緑のインクがいちばん変色しなかったそうで。
そんなとこからアメリカ英語では
greenをmoneyの意味で使うことがあります。

②green-eyed「嫉妬深い」
最初はgreen-eyed jealousyという表現で、
シェイクスピアが『ベニスの商人』で使い、
より有名というか、よく使われるのが
green-eyed monsterというイディオムで、
こっちは『オセロー』から。

③green-thumbed「園芸の才能がある」

④greenhorn「世間知らず、青二才」「初心者、未熟者」
カモネギのカモの方。
greenが青二才の青、というかfreshの意味で、
hornは動物のツノのこと。

当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。