マガジンのカバー画像

シン・俳句レッスン

132
俳句研究、自由律作成
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

シン・俳句レッスン123

蓮の花 「蓮の花」の俳句は多そうだ。日本人の生活に密着しているというか仏教では外せない花…

やどかり
1か月前
9

シン・俳句レッスン122

ドクダミ 「どくだみ」、俳句では否定的なことばを嫌うので「十薬」とか使われるようだ。同じ…

やどかり
1か月前
12

シン・俳句レッスン121

鯉のぼり すでに14日であった。雛人形が嫁に遅れるからとすぐにしまうように言われているが鯉…

やどかり
1か月前
9

シン・俳句レッスン120

麦 麦秋は秋とあるけど夏の季語。「むぎあき」と読むか「ばくしゅう」と読むか?和語を尊ぶ短…

やどかり
1か月前
11

俳句という生き方、芭蕉と蕪村の俳句の違い

『俳句 2024年4月号』 俳句雑誌を読む人は限られていて、自ら俳句を作る人であろう。俳句は通…

やどかり
1か月前
7

シン・俳句レッスン119

あやめ あやめと菖蒲と杜若(かきつばた)の区別がつかない。たぶん湿地帯に咲いているのが菖蒲…

やどかり
1か月前
8