見出し画像

移植周期② 〜BT7まで

前回の判定日で陰性が出てから
次は自然周期で移植!ということで
久しぶりに通院も薬も注射もない2週間を過ごし、かなりリラックスできました。
なんだかんだ、毎日心が疲れてたんだなあと思った。

2回目の移植、今のところ通院は4回。
今回初めてSEET法しました。
細かいことは周期が終わったらまとめようかな。

D13 診察 採血 ブセレリン点鼻薬×1
D16 診察 採血 移植日確定
D18 SEET法
D20 移植 5日目胚盤胞4BB
  hcg注射3000、ワンクリノン14本〜判定日まで。

次は明後日D29、BT9の判定日。


がっつりめの双角子宮なので
SEET液も胚盤胞も左側に入れてもらいました。

正直前回の移植はよく分からなかったし左右の案内もなかったけど
今回は、ここが左の子宮ね〜と指されたところがU字になっていて
そこに白いキラキラが転がって、すぽっと収まるのが見えて。
あ!なんか大丈夫かも!と思ったのでした。


今回は特にジンクスもやらず、無理に毎日ウォーキングすることもせず食事もサプリも適当。
強いていうならめちゃくちゃ早寝してる。あと鍼の先生に言われて湯船を我慢。週一で鍼灸。
仕事の大事な試験があったり繁忙期だったりで程よく忘れて過ごせました。


BT5でフライングしたらまあまあしっかり線が出て
移植日に打ったhcg 3000のせいかもしれないから
そこから朝晩チェックしてます。
今のところ、特に濃くもならないけど、薄くなってはないから、自前ホルモンも出てるのかな、、?
前回ET6で真っ白だったから、6日目なら注射抜けてるかな、、?そわそわ。検索しまくり。


まだ不安の方が大きくて全然喜べない。
判定日まで穏やかに過ごします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?