見出し画像

妊娠9週

 胎嚢確認から更新が空きました。明日から10週!
今のところ無事、順調に赤ちゃんが育ってくれています。


■最近の受診のメモ

6w1d 心拍確認 CRL4ミリ

7w1d 心拍確認 CRL9ミリ
受診して帰宅した夕方、急に胃からお腹全体がカチカチに張って鮮血が出る
すぐ止まったので様子見

7w2d 受診し、問題なしを確認
   安静の指示も出なかった 不安

8w1d クリニック卒業🌸CRL18.3ミリ

8w2d 母子手帳もらう

9w0d 転院先初診 妊婦健診1回目
   がん検診と採血6本
   CRL23.8ミリ
   大きめ血腫を指摘される 安静指示なし
   (怖くてなるべく自主自宅安静してる)

次回11w0d NIPTの遺伝カウンセリングと初期胎児ドッグ受診予定

知れる情報は事前に知りたい、出来る準備は万全にしておきたいタイプなので迷わず受けることにしました。夫も同じ意見だった。


■体調

5週後半から徐々に食べづわり、頻尿、不眠
吐いたり、これは食べられない!というのは無いのでありがたい
空腹になると気持ち悪いから1時間ごとに何か食べる 
夜中も頻尿で起きて、そしたら空腹で眠れなくて
深夜3時とかに泣きながらスティックパン食べたり、、
ひどい時は連日1時間半に一度のペースで起きてて本当に辛かったけど
ここ数日は食べづわりも少し治って、4時間くらいまとまって眠れるようになった。

何となくその瞬間瞬間の食の好みが激しかった
カップラーメン(シーフードのみ)が死ぬほどうまい。沁み渡る。
メーカーに心の底から感謝の手紙を書きたいと思ったくらい美味しく感じた。 

他リピートしてるもの
味噌マヨきゅうり、ジャガイモ系全般、はっさく、スイートポテト、こんにゃくゼリー、アサリのカップ味噌汁、ミートソース、アイスボックス、セブンのチーズのパン、チョコチップのスティックパン、コーンスープ

■不安なこと

大きめの血腫があったけど、不妊治療のクリニックでは出血後も一度も指摘されず、今の先生の方針では安静もしなくて良いとのこと。
調べると大半の人が安静とか入院とかしてるように見える。
どの程度の外出なら大丈夫なのかなって毎日爆弾抱えてるような気分。
今後急に仕事を抜けるタイミングがあるかもしれないから職場にもその辺話さないと。。
移植後久々に入浴した日に出血したので、怖くて湯船に浸かれなくなった。

■仕事

元々在宅勤務が多いので継続中。必要な用事がある時だけ出社してすぐ帰ってきてる。
職場は足元冷えるしなんだかんだ歩くことになるし、人とのランチを避けたいので
安定期過ぎるまではこのまま隠れていたいなあ。

全く仕事出来ないほどではないけどずっと体が辛いので
思ったペースで仕事をこなせなくてもどかしい。
この時期は仕方ないって開き直りが大事だろうけど、気持ちのバランスの取り方が難しくてしんどいです。
会議中も脳の半分くらい、気持ち悪いが占めてて
思うように頭が回らなくてつらい。



なかなかハッピー妊婦モードにはなれず
日々恐る恐る生きているけど
最近のエコーでようやく赤ちゃんが人っぽい形に見えて、もぞもぞしてるのが見えて嬉しかった。

夫もエコーを見て可愛いって言ってくれたり
名前も考えたりしているみたいで、少しずつ実感湧いてきてるのかなあ。それが一番嬉しい!

次の通院まで少し空いてしまうので毎日不安だけど
引き続き穏やかに、無理せず過ごしたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?