記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

劇場版ウマ娘新時代の扉を観た感想

ウマ娘の基礎知識
・ゲームはやってない
・TLの受動喫煙がメイン
・アニメ全話+RTTTを観た(略称あってます?)
・アニメを見たあと過去の競馬映像を観たりオタクの解説ツイートを読んだりするのが好き
・シンデレラグレイをちゃんと読みたい
・好きなキャラはボーイッシュかっこいい系とヤンキー女
・好きな関係は太陽と月


前情報を一切入れずに365日中360日ガルパンとRRRをやってるでお馴染みの立川シネマシティで観てきました。

面白かった〜〜〜〜!!!!




本筋に触れない感想↓

・ウマ娘は映画館向きな作品だと思った
爆音上映や4DXやドルビーシネマで観た方がいい。芝生と土埃と時速70㎞で通り過ぎる足音を身体で感じろ。
・そういう原始的な、「強く逞しい生き物が駆け抜ける生命力」みたいな直球な意味での泥臭さが、デカ画面・デカ音響・デカ映像・デカ演技で感じられる映画でした。
・特に映像、サイゲピクチャーさんのアナログライクなアニメーション表現が最高最高最高〜。鉛筆で書き殴ったような線、崩し、構図…こういう美少女を美少女のまま描かないやり方大好きなんですけど最近はもうサイエンスSALUくらいでしか摂取できてないので…
・耳鳴りや静寂でも緩急つけてるので音の使い方も面白いな〜と思いました

・自分は感受性がガバガバなので
ヤンキー女が(ヤンキー大好き!!!!!!!)
運命的な出会いから(アツい!!!)
しがらみとか嫉妬とかなく"""実力"""一本主義で(アツい!!!!!!!)
練習してレースして練習してレースして練習してレースして練習してレースして(アツい!!!!!!!!!)
試合だけじゃなくて、おのれにも勝つ(アツい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)(爆泣き)
って感じでしたね

・SideMで紅井朱雀を担当しているので「〜さんよぉ!俺〜だからさ、ガンバろうぜ!へへっ😄」みたいなこと言うたび娘を見る目で見ちゃいましたね
・ポッケさん 有魔娘府凛帝大美 仏恥義理 太陽の女


本筋ネタバレを含む感想↓


・原作(現実)を知らないのでダービー勝つところで激アツ泣きしたのに全然中盤でびっくりした 起結承結?
・タキオンにビビらされたり激怒したりするたびに見たことない表情を見せるの可愛い 見たことない表情っていうか見たことない形状っていうか
・友達兼舎弟が学校までついてくるのダチ思い強くて好き  それはそれとしてフリースタイル・レースって何???

・ウマ娘世界の学校のシステムあんまりわかってない。フジキセキさんがOGのアネさんポジなのに同じ学校の制服着てたりタキオンが部室を私物化するヤバい先輩みたいになってたり何…?と思わなくもなかったけどまあ今更だし最終的に2人とも復帰すると言ってたのでオッケー。夢があればオッケーです👍
・フジキセキいいやつだなあ
・でもいい話の流れでいきなり胸元全開勝負服で出てくるのキャラデザ知っててもビビった 紳士的で破廉恥(矛盾)

・個人的にポッケさんがそう簡単に涙を見せないのが良い。スポ根で泣かない。マジイカすっス
・マンハッタンカフェ、体調不良の一因絶対カフェイン過剰摂取だとおもう 水にしな水に
・ダンツちゃん主役みたいなお顔 かわいいね
・とか思ってたら「私だって!!」でシンプルに目頭熱くなってしまった。そうだよな。才能なくたって真ん中に立ちたいよな。レビュースタァライトでも言ってた。

・あと全部個人の感想ですが、ネックレスが憧れのメタファーだったり、ただの冒頭あらすじ「ウマ娘ってなぁに?」がタキオンを通すことで「未知の可能性」っていうテーマに起結していったり、脚本?比喩表現?が見ていて気持ちいい。
・特に「光」は明確な表現モチーフなんだな〜と思いました。ちょっと考えるだけでも
ポッケのネックレス(プリズム)→レースへの憧れ、走る喜び
タキオンの窓辺の飾り→外の練習場(まだ走れる人、走ることそのもの)への想いや未練
ベンチ横の自動販売機の光→実感を伴わない栄光
粒子の閃光→憧れ、未来、可能性

これだけ出てきます。見返したら夕焼けも花火も意図がありそう。
光の三原色とかもあるかも?ウマ娘のイメージカラー知らないからここはなんともだけど…

・あとは最後はもうこれ、テイエムオペラオーカッケ────────‼️‼️‼️‼️
・なんとなくRTTPのあとの時系列なんだろうな、と思ってたところで無敗連勝が史実ってすごすぎる こんなにおもしろいキャラなのに…
・前作で切磋琢磨したライバルがラスボスになってる上に前作主人公が同じレースに参加してるの激アツすぎる これ本当に史実??
・オペラオーがレース中にかました煽り口上もまたアツすぎて泣いてしまった。なんなら1番泣いた。だってモブも含めて全員が全員「勝ちたい!!!!」って叫んだ上でのセリフだからさあ…挑戦者へのリスペクトと絶対王者の貫禄だからさあ…
・あと「ドトウチャンって本当はすごい馬だったんだ!?!」ってなった。口元ωなのに… ドトウチャン大好き ウマ娘やってないけど1番かわいいと思ってる
・マジでやばい顔になるトップロードさん好き
・トップロードさんが努力してたこと知ってるからさあ俺さあ
・ポッケ
・ポッケ────!!!!!!!!!



サイコーおもしろ激アツ夜露死苦アニメーションでした。二回目も観ます。





余談
来場者特典の小説読んだんですが、キャラの瞳の色描写をめちゃくちゃ差し込んでくるので pixivのBL小説みたいだな…… と思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?