太陽光、風力は原価ゼロって正気か?アエラはホント気持ち悪い。そう思うなら自分たちの記事もただで提供して有料版は廃止しろよ。情報の原価もゼロだろ

天才エンジニアの高橋は、インタビューの途中でとんでもないことをサラリと言った。

「僕は『電気代ゼロ』を信じる派ですから」

 太陽光も風力もエネルギーの原価はタダである。究極の効率でそれが取引されれば、電子メールがタダで届くように、電気もタダになるかもしれない。「気軽に再エネを」の先に、彼らはとてつもない未来を思い描いている。(敬称略)(文/ジャーナリスト・大西康之)

原価にcapexもopexも含めないの?
正気か?
太陽光はただでもそれを変換する設備、送電設備、メンテナンスコスト、すべてただなのか?

百歩譲って太陽光風力ただだから、原価ただで究極効率とやらが実現したとしても。

電子メールがただに見えるのは、電気代、回線契約、インフラ維持コスト全てに隠されてるだけだろ。
フリーランチはないんだ。

この大西康之ってほんと気持ち悪い。
早稲田から日経でこれだろ。ほんとに気持ち悪い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?