見出し画像

絵・覚書(使用ツール:CLIP STUDIO)

ほぼ自分用の、イラストや漫画制作に関わる覚え書きです。
誰かの参考になれば幸いだと思って、一応公開します。

※リンクが多いため、読み込みに時間がかかる場合があります。
別記事に移動しました

免責事項

当記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当記事に掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当記事からリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

記事で掲載しているすべてのコンテンツ(文章、画像、動画、音声、ファイル等)の著作権・肖像権等は当サイト所有者または各権利所有者が保有し、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。また、コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。
各権利所有者におかれましては、万一掲載内容に問題がございましたら、ご本人様よりお問い合わせください。迅速に対応いたします。

※随時更新します!
更新履歴
・2024/06/16
・2024/06/18
・2024/06/30


ワンドロ反省

2024/02/24・2024/02/25の分

・手の描き方がよくわかってない
・手と肌の厚塗りが苦手

顔の厚塗り
→あんまり描き込まなくていいかも

線と塗りのブラシの正解がわからない
→みせたい雰囲気によって変える?
ボカシが効いて厚塗りぽく塗り跡が残るブラシが理想?
ふわっとした感じなボケが強いブラシがいい

https://coca6.hateblo.jp/entry/clipstudio-assets-paint

2024/02/26・2024/02/27の分

白目の塗りがリアルな感じなのに肌と合ってない。
→肌をもっとデフォルメ調にする? それとも白目?
→白目の塗りのクオリティに肌の塗りのクオリティがついてきてない❗

服の質感が難しい
→テクスチャを使う。他の人のを見てどうするべきか考える。

時短になる塗り方がわからない
→調べるしかない。やっぱりアニメ塗りなのか? でも厚塗りの人が多い気がするし…

どこまで描き込むべきなのかわからん
→これは本当にそう。どうすればいいの? 下書きの時間を減らして塗りに時間をかけるのか?
暗いところは暗く、明るいところは明るく!をイメージして塗っていこう。オーバーレイとか乗算とかを上手く使ってリッチさ、塗り込んだ感を出していかないといけないですね!

全体的な今の苦手な部分(2024/06/16現在)

普通に手がわからん、手の厚みと手首が苦手

耳の描き方を手癖で描いてるからこれであってるのか? とずっと悩んでいるし不安 あってるの?

脇? が苦手すぎる。服の袖と胸の部分の重なり? 分かれ目? が苦手

横顔。目鼻口全部苦手! 苦手というかずっと勝手に苦手意識を持ってて逃げてきたからよりそう。意識的に描くようにしないと。

服! 袖口とか。あとシワも描きすぎる気がする。

後ろ髪。後頭部。

ブラシ一覧

・rough&colorbrush(ボケなし、厚塗り)
→一時期使ってた。使いやすさはあんまないけど好き

rough&colorbrush

・かすれ油彩■リメイク
→油彩が理想に近いかも?

かすれ油彩■リメイク

厚塗りブラシセット
→たくさんあって使い分けが大変そうだけど人気ある

厚塗りブラシセット

やわふわ厚塗り
→昨日使ったけど使いやすかった。ふわっとなるからそういう絵にはいい

やわふわ厚塗り

ぬる水ブラシ
→ぬるっとした感じが理想だから良いかも、使ってみよ

ぬる水ブラシ

てんさいブラシ
→一時期使ってた気がする。

てんさいブラシ

やわ肌ブラシ
→同じく一時期使ってた。所感としてはやわふわとにた感じだったかな、使いやすさはあるけどもう少しパキッと感がほしいと思ってたきがする

やわ肌ブラシ

今使ってるブラシ・イラスト版(2024/06/05)

線画
ふんわり線画ペン
→ふんわりセットの一つ。
ふんわり硬い厚塗り主線ブラシ
→厚塗りに良い
ていねいペン
→丁寧な絵の線画に最適だと思ってる
いつものミリペン
→落書きに一番使ってる
Aマーカー
→すごい好き。マーカー系が好みなのかもしれない。これで塗りもできるから落書きに使ってる。
ミニキャラペン
→ミニキャラ描くときに使おうと思って購入したわいいものの、ミニキャラを書く機会がなくてまだ使ってないブラシ。
紙に描いてるカンジGペン
→描きやすいし漫画に良い

塗り
魔王厚塗りブラシ
→いろんな厚塗りブラシを試して最終的に落ち着いたのがこのブラシ。いい具合にぼやけていい。やわらかい。
やわふわ厚塗り
→魔王よりやわらかくて混ざりやすい? あんま使ってなかったけどお気に入りかも
rough&colorbrush
→魔王に会う前に使ってた。ボケないからほんとに別のツールを使ってぼかす必要がある。塗りあとがすごい残りやすいけどパキってなるから良い
水彩っぽブラシ
→良い。というかこの人の素材全部良い。大好き。
S-Oil
→これや!!!となったブラシ。最近はずっとこれを使って塗ってる。本のおまけのブラシです。

↑おすすめ

漫画版(2024/06/05)

線画
ひもだ丸ペン
→今はずっとこれ! マジで筆圧とか色々ちょうどよくていい。しばらくはこれだと思う

描き込み
いいかんじのペン
→描き込みにたまにつかう

ツヤベタ
書き込みブラシ3set
髪ツヤベタブラシ
→2つとも使い勝手がいい!これでもさもさ塗っとけばそれっぽくなる

髪ハイライト
ザラ強弱2色ペンセット 14種


ブラシで塗れるシームレス 56種
つや髪ハイライトペン
質感増し増しブラシ集
→勘で塗れる
→質感ブラシ極太で服のベタ塗るとすごいいい感じになる!

カケアミ
ムラっぽい斜線ブラシ
→カケアミでいい感じになる。削りとかにも使える

頬染め
ほっぺてれ線エアブラシ
→これが一番使いやすい

質感
質感増し増しブラシ集
→ダウンロードしてみた! これから使うので使ったら感想を載せます


個人的描き方メイキング

※時と場合、やりたい表現によって変わります

【イラスト】

※二次創作の作品を使用しているため、ご注意ください。
※塗り方は厚塗りです

①3D素材を駆使してあたりにします

②下書きを描きます(使用ツール:いつものミリペン

③線画を描きます。線画を省くときもありますが、今回は下書きが雑だったので線画を描きました。後で塗りつぶすので雑です。(使用ツール:ふんわり線画ペン

④描画範囲を塗りつぶしました。これにクリッピングする形で塗っていきます。投げなわ塗りが便利です。

⑤肌を塗ります。レイヤー分けはしてますが、何があるかわからないので下から順に塗ります。影の落ちるところ、立体なのを意識しながら塗ります。(使用ツール:S-oil)

⑥口を塗ります。口の中は黒ではなく紺で塗ると抜け感が出ていいかなとこのとき思いつきました。


⑦目です。下の方を明るめに、上の方を暗めにしているだけです。まつげは瞳の上の部分をハイライトいれて塗ります。

⑨髪です。根本の部分を暗く、真ん中を明るく、毛先を暗くしています。

⑩服を塗ります。これは勘です。よくわかってない、未だに。

⑪ハンバーガーを塗ります。初めての試みだったので、写真を見ながら必死に塗りました

⑫手です。関節を意識しながら塗ります。青で血管を薄くいれるとそれっぽくなります。

⑬レイヤーを複製して統合、上から線画ごと塗りつぶして修正していきます

⑮加筆をして、テクスチャや色調加工、グラデーションマップを使用して完成です!

【漫画】

※二次創作の作品を使用しているため、ご注意ください。

①ネームからコマを作ります

②下書きです。この時点でセリフを入れます。漫符等はまだです。(使用ツール:いつものミリペン

③線画を描きます。外縁が太くなるようにします。(使用ツール:ひもだ丸ペン

④髪を描き込みます。(使用ツール:質感増し増しブラシ集質感ブラシ_線 1

⑤投げなわ塗りで影を塗ります

質感増し増しブラシ集質感ブラシ_極太で影を潰します。

⑦カケアミ削りとかで削って、削った部分にまた質感増し増しブラシ集質感ブラシ_線 1で少し書き足します。それで終わりです。

全身の影とか
投げなわでおおざっぱに塗ります。

カケアミ削りで削って、削った部分を同じく書き足します

以上が個人的なものの以上です。以下は講座・参考になりそうなもの一覧になります。
こちらに移動しました


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?