見出し画像

ChatGPT らくらくプロンプト作成術

ChatGPTと戯れながら、自分用プロンプトを作成したいときの備忘です。


1. ChatGPTとのやりとりがめんどいからプロンプト作る

ChatGPTつかって
わからないことを調べて
なんとなくわかるようになりたいけど
プロンプト考えるのめんどい
やりとりするのめんどいなー
一発でまとめてドーンといい感じの答えをくれないかな
などと思って用語調査用プロンプトを作ることにしました。

2.プロンプトの準備なんてしなくていいじゃん?

と思ってたんですが、
彼らは、ほしい情報(と私が思っていること)を察してまとめてドーンと回答をくれません。(察してほしい)

回答が的を得てなかったり、ばらついたり、
ほしい回答が来なくて数ターン無駄にすることが多く、
仕事とか日常生活でツールとして「使う」ことができないです。

なので、パッとサッと使えるようにするためプロンプトは準備しておかないとだめぽいです。

斧の手入れをする木こりや、魔法を巻物に書いて無詠唱で発動できるようにする魔法使いのような心持です。

3.らくらくプロンプト作成手順

以下の流れでつくります。

  1. やりたいことを率直に書き出す(私)

  2. テンプレートプロンプトをn個つくってもらう(ChatGPT)

  3. ほしい情報を書き出して自分用プロンプトを作成する(私)

  4. より良いプロンプトを提案してもらう(ChatGPT)

  5. 3と4を繰り返して仕上げる(ChatGPT&私)

  6. パッと取り出せるようにする(私)


4. 作成したプロンプトとその流れ

1.やりたいことを率直に書き出す(私)

まず、頭の中でうごめいているもやもやを整理し「やりたいこと」を率直に書き出す。

わからないことをなんとかしたいん。プロンプト考えるのめんどいん。最後にはググりたいんだけど、なにがなんだかわからん、用語が理解できない、用語の関係がわからん。解決したいーと頭の中でもやもやしてい部分をテキストにしました。
当たり障りのない回答。私の想いを察してくれません。

2.テンプレートプロンプトをn個つくってもらう(ChatGPT)

それっぽいんだけど、まだまだ違う。ほしいんのはそういうことじゃない。

3.ほしい情報を書き出して自分用プロンプトを作成する(私)

2を束ねていい感じに一発でドーンとできるような感じにします。
必ず自分でやることがコツです。ChatGPTにいい感じにやらせようとするとアホになります。

Few-shot的な具体例の記載、ほしい情報が何かどうしたら問題が解決するのか自問して整理します。
今回は、わからないことがわからないからなんとなくわかるになることが目的で、基本情報である概要と5W1H的要素と関連情報がほしい情報になります。なので、その旨でプロンプトを整理。

4.より良いプロンプトを提案してもらう(ChatGPT)

いい感じに整理されました!

5.3と4を繰り返して仕上げる(ChatGPT&私)

なんか足りないなー他にも何かないかなーと思い今一度提案してもらう。

確かにストーリーや比喩があると確かにわかりやすくていい!追加しよ

プロンプトに追加して再度提案依頼する。

完成!

お礼すると応答がかわいい

6.パッと取り出せるようにする(私)

プロンプトをパッと出せるようにするため、
ChatGPT向けブラウザ拡張(SuperPower ChatGPT)、Evernote、スプレッドシートなど任意の媒体へ記録する。

個人的にはブラウザ拡張は怖いので使っていない。
IMEに改行込みの長い文章を辞書登録したい。


ChatGPTとのやりとり全容リンク

まとめ

上記の手順で作った用語調査用プロンプトがこちらです。自分用プロンプトが簡単に作れました!

「〇〇のコードを書いて」などの簡単な要件であれば、
プロンプト準備は不要でむしろ探す手間がかかり不要です。

一方で、複雑な要件や明確な用途がある場合
ツールとして洗練したプロンプトを用意して使える形に整備しておきたいと思いました。

# 用語: 〇〇
## 基本情報
1. 〇〇の簡潔な定義を教えてください。
2. 〇〇の詳細について以下の項目で説明してください。
   - 定義
   - 主な特徴
   - 使用目的
   - 一般的な使用方法
   - その存在理由
   - 主な使用場面やタイミング
   - 関連する人物や団体
   - 関連する分野や領域
3. 〇〇の利点と欠点は?
4. 〇〇の具体的な例や実際の使用例を教えてください。
5. 〇〇を取り上げた実際の会話や文の例を示してください。

## 包含関係
以下の一般的な包括関係を考慮して、〇〇に関する質問に答えてください。
- 上位概念: 例「スポーツカー」は「車」の一部
- 下位概念: 例「車」には「スポーツカー」や「セダン」が含まれる
- 同意概念: 例「さかな」と「魚」
- 同一概念: 例「どうぶつ」と「Animal」

1. 〇〇の上位概念は?
2. 〇〇に関連する同意概念は?
3. 〇〇の下位概念やサブカテゴリは?
4. 〇〇の他の言語や文化での同一概念は?

## 説明するためのポイント
1. 〇〇を物語やストーリーの形で説明してみてください。特定のキャラクターや場面を使っての説明も効果的です。
2. 〇〇が日常生活や一般的な興味とどのように関連しているか教えてください。
3. 〇〇を他のよく知られているものと比較して説明する場合、どのような比喩やアナロジーを使いますか?
4. 〇〇を視覚的に説明する際の普遍的なイメージや比喩があれば教えてください。
 例:ムキムキの筋肉、太陽の塔の顔、東京タワー
5. 〇〇に関する興味深い事実やユーモラスなエピソードはありますか?

「」内に続きを記入してください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?