見出し画像

[aopeco夫婦的]生活費管理に住信SBIネット銀行がおすすめな理由5選

我が家では、共同生活費の管理には住信SBIネット銀行を使っています。
現在までに2年ほど使ってみて、SBIにして良かったな、と感じることが多いので、その理由について今日はご紹介します。
ちなみに、私の個人的口座(お小遣い用口座)は楽天銀行なのですが、正直、同じネット銀行の楽天銀行よりも使いやすいと感じています。
(楽天は楽天で、独自のメリットが沢山あるんですけどね!)

※この記事はPRでも、SBIの回し者でもありません。あくまでも、個人の主観と偏見に基づいた内容になっていますので、予めご了承ください。

【理由その1】手数料の無料回数が多い

生活費の口座は、なにかとお金の出し入れが多いです。
しかもその際に発生する手数料は馬鹿にならない…利率の低い今の世の中、下手したら、利息より高くついてしまう可能性も…

最近はキャッシュレスで現金をおろす回数は大分減りましたが、それでも急に現金が必要になった時などに、コンビニや時間に関わらず、無料でATMを使えるのはとても助かります。
夫婦それぞれ自分のお小遣いから立て替えた時などの精算も、手数料が無料だとわざわざ現金で用意する必要なく、スマホでポチポチと手軽にできます。
履歴も残るので、「あれ?これって精算したっけ?」というのもなくなりストレスフリー。

SBIでは、条件達成度によって手数料無料の回数が変わるのですが、この条件や無料の回数が他行と比較してもかなり好条件だと思います。
我が家は、「ATM出金」と「他行宛振り込み手数料」それぞれ毎月7回までは無料にできています。(もちろん、SBI同士なら何回でも無料)

【理由その2】1つの口座内で、複数の目的別口座を作れる

これ、かなり便利です!!
契約している銀行口座自体は1つなのですが、その中で更に目的別に複数の口座を作れるんです。
貯金用に別口座を契約している、という話はよくあると思うんですが、SBIだとわざわざ別口座を契約する必要がないんです。
そのため、「貯金用」はもちろん、例えば「結婚資金」や「家購入用資金」などの口座を作っておくと、大元の口座は同じでも、普段の生活用のお金とは分けて、特定の目的に合わせた資金も管理ができるようになります。
目的を達成したら、その口座は削除して、また違う口座を作る、ということも簡単です。

また、目的別口座ごとに、それぞれ普通預金か定期預金かも選べるので、「この口座分はすぐに必要なわけではないから、しばらくは少しでも利率の良い定期預金に預けておこう」みたいなこともできるんです。
これは使ってみると本当に便利でおすすめです。
お小遣い管理程度であれば不要かもしれないですが、多目的に使う生活費の管理にはもってこいです。

【理由その3】定額自動入金の設定ができる

毎月決まった日に、他行(もちろんSBI同士も可)から自動でSBIの口座に入金する(自動引き落としみたいなもの)機能です。
我が家の場合、給料は夫婦それぞれのお小遣い用口座に振り込まれるので、そこから生活費分をSBIに自動入金されるように設定しています。
その際の手数料も無料回数分に含まれるので、お得、かつ、忘れることもなく手軽です。
SBI以外でもこの機能のある銀行はあるかもしれませんが、手数料無料回数が少ないと、これだけで毎月2回分は消費してしまうので、やっぱり無料回数の多いSBIが最強かと思います。

【理由その4】入出金明細にメモを書ける

これは他行のネットバンキングでもあったりしますが、やっぱり生活費用口座は出し入れが多いので、その都度、何に使ったものなのかをメモできると振り返って家計簿をつける時も分かりやすいです。
(ちなみに楽天銀行にはこの機能ないです。※2021年5月時点)

【理由その5】定期預金の利率が高い時がある(タイミングによります)

常に、というわけではありませんが、SBIの定期預金では、不定期ですごく利率の良い時があります。
そのため、目的別口座の中で、すぐには必要ないお金などをそのタイミングで定期預金に切り替えたりしています。
もちろん、定期→普通に切り替えるのも簡単です。

まとめ

SBIは、利率自体は他行と比較してものすごく良い!というわけではありませんが(普通預金の利率だけで見たら楽天銀行の方が良い)、生活費管理に便利な機能が沢山あるので、これから2人暮らしを始める方や、家計管理の見直しをしている方にはすごくおすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?