見出し画像

手帳のまとめにデジタルノートを利用しなくなった理由。

去年までまとめノートとして使っていたGoodNotesは、今年からサブ的役割となりました。

理由は2つ。
1つめは、写真をたくさん貼るせいか開くのにものすごく時間がかかるようになってしまったから。2つめは、GoodNotesが5から6に変わったあたりから同期エラーが頻出するようになったからです。
1つめに関しては自業自得だと思うのですが、個人的にデジタルノートは写真を簡単に扱えるところがメリットかなと思っていたのでこんなに耐久力がないのかと少し残念な気持ちです。6へのバージョンアップについても将来的には考えていますが、今のところのメリットが見つからないので5のままにしています。


デジタルまとめノートの使い方

横型の5年連用ノートと、縦型の今年のまとめノートに分かれています。
なぜ縦/横分かれちゃってるのかというと、横型フォーマットだとプリントして貼るときに手帳を横向きにして貼らなくてはいけないので…今後はプリントして貼ることが前提となると縦の方が見栄えがいいという理由で今年の分は縦型で作りました。
ただ、5年連用の方は表紙にある通り2022年からのまとめノートの内容がすでに入っているのと、推し活カレンダーが横じゃないと写真などを貼りづらいため横型のまま運用することにしました。


▶︎5年連用ノート

「1年のトピックを見渡したい、そしてそれを数年分まとめて見たい。」というのを叶えるデジタルノートです。
プリントした場合はA4サイズの横型になりますが、わたしはだいたいA5サイズに縮小してプリントをしています。

表紙/2024表紙
似たノートが増えるので表紙は必須です。
また、5年連用ノートの場合はINDEX的に各年の表紙も必要。今年のまとめノートの方の表紙と同じ素材を使って作りました。

1年を見渡す月間トピック
その月にあった覚えておきたい出来事を5つ前後と、その月のMVP?の推し画像を貼ります。文字ばかりより思い出のトリガーにもなったりするので、デジタルノートに限らず推し画像を貼るというのはオススメしたいです。

余談です。わたしの今の最推しはK-POPアイドルなのですが、髪型がころころ変わるし画像もたくさんアップされるので貼る写真には事欠きませんが、テレビなどに出ないタイミングがあってその時はたくさん見たアニメの推しキャラなどを貼ったりします。勇者ヒンメルとかね。

推し活カレンダー
K-POPアイドルは「カムバ」というアルバムを発売するからテレビに戻ってくるよ〜という時期が2週間ほどあるのです。日本のテレビと違って韓国のテレビは放送される映像などの他に、グループの場合ひとりひとりの専用のカメラもYouTubeにアップされるのです。連日いろんなテレビに出演するのですが、その度に衣装や髪型も変わるので、あの時のあの推しが見たい!というとき、どのテレビ局のいつのだったか分からなくなることがあって…そんな時に活躍するのがこの推しカレンダーです。年末年始のいくつかの歌謡祭も翌年だいたいのスケジュールが分かるので便利です。
というわけで、わたしの場合はだいたいカムバ2回分+年末年始の4ヶ月分のカレンダーだけ保存しています。(他の月のカレンダーも作っていますが不要なら削除です)


▶︎今年のまとめノート

まとめノートの「無印良品マンスリー手帳」に貼るためのページを作るノートです。
A4サイズの縦型で作っていますが、プリントするのはA5サイズです。

表紙
一目見て年が分かるように表紙は必須です。

Likeログ
少し前は雑誌から気に入ったイメージを切り抜いてスクラップページを作るのが楽しかったのですが、今は本もKindleだし、ほとんどの好きはwebにあるので、こっそりコラージュを楽しんでいます。「写真の無断使用!」とか怒られたくないので、絶対に公開されることがないひとりで楽しむページですが、その時の興味やキブンが分かるので出来れば作り続けたいページです。ほぼ日カズンの月の最初のページに貼ったりしてます。

写真ログ
今月の出来事が分かるお気に入りの写真を12枚まで貼れる写真ログページです。ところどころイラストが入っているのは、お気に入りの写真が12枚もないときの保険で「空白ではなくイラストならいいよね」ということです。今のところ、もっと貼りたいはあっても足りないということはないですが。
無印マンスリーのフリーページに12ヶ月分続けて眺められるように貼ります。

購入品記録
去年まで小さい写真をプリントして貼って作っていたページですが、これこそデジタルが便利だろう?と思い、今年からこちらに。
カテゴリは、わたしの個人的な買い物、娘の買い物、家電など生活の買い物、イベントの記録の4つです。
去年までは買った日の日付スタンプを押したり日付シートを貼ったりしていましたが、今年から月単位に変更したので「何日に買ったのか」をいちいち調べなくて良くなってとても楽になりました。


アナログと違ってデジタルはページもいくらでも増やせるしコピーも容易いので、去年のわたしは週のまとめあり月のまとめあり少し違う角度から何度も何度も同じことを振り返っていました。そんなわけで時間も手間もかかりまとめノートが面倒で滞ってしまうことも。さらにGoodNotesが重くて開きづらくなるという…。

そして、そんなに日々の小さな幸せを拾い集めすぎなくてもよいと気づいたこともあり、デジタルノートは「デジタルでやったら便利なことだけ」にいい感じで縮小出来たかなと思います。

デジタルがいくら便利でもやっぱりわたしは紙が好きだし、アナログ手帳の場合はもしお気に入りの手帳が「来年から発売しません」となっても今手元にあるものは自分で持っていることが出来ます。けれど、デジタルはいつかサービスが終わるもの、そうしたら見れなくなってしまうこともあるんですよね。
だから、やっぱり、収納場所を考えたりしなくてはいけないけれど、未来の自分に見せたいものは紙で残しておきたいなって思うのです。


ありがとうございます。 かわいいもの楽しいことはみんなでシェアして楽しく!