マガジンのカバー画像

創作ひとり会議室

32
創作についてのアレコレを書き綴ります。ご参加、発言はご自由にどうぞ!
運営しているクリエイター

#マンガ

百合、名古屋、立ち飲み、ストリップ劇場…GWにお暇なら読んでね!すべて無料です

誰でも無料で発行できて無料で読んでもらえるのに ロイヤリティがいただける(ちょびっとだけ…

ぴのこ堂
1か月前
27

漫画家とアシスタント立場逆転劇・ついに完結!~漫画家が漫画家を描く、ということ

BlackLily黒百合短編集「交換」完結しました 無料です!! 長かった… と、いうか、ただ単に…

ぴのこ堂
2か月前
23

漫画家が漫画家を描くこと④漫画家であるための働き方とは

インディーズで連載している「BlackLily 黒百合短編集~その後~ 交換」の第5巻ができました…

ぴのこ堂
7か月前
33

私がKindleインディーズマンガをはじめた本当の理由とは

ウォーカープラスさんからの取材を受けて 「日本、ここいけWalker」でグランプリをもらったこ…

ぴのこ堂
8か月前
69

はじまりはnoteでした。趣味で描いた「呑みにいったはなし」シリーズが取材を受けたワ…

ウォーカープラスから取材を受けました 私自身も以前からウォーカープラスでのweb漫画の紹介…

ぴのこ堂
8か月前
86

わたしの文学フリマの楽しみ方をマンガで紹介します!

ぴのこ堂
10か月前
56

漫画家が漫画家を描く、ということ③もう編集者に振り回されたくない

過去の自分を振り返りながら描く 趣味で描いている百合漫画「BlackLily 黒百合短編集」シリーズが佳境に入ってきました。 主人公が少女漫画家という設定で、 悪役・ナツの過去の話…かつてのナツが少女漫画家を目指し 一途に頑張っているけど、なかなかうまくいかず… という内容です。 百合だし漫画だしミステリーだし、完全なるフィクションなんだけど、 このあたりはかなりリアルに描けたと自分で思う。 漫画がもっと描きたくて、漫画家を目指したはずなのに、 あれれ、なんか漫画を描く

文学フリマ京都7に出店します!

投稿がきりぎりになってしまいました…! なんともう明日!明日なんです! 2023年1月15日…

ぴのこ堂
1年前
17

アイ・ワークス神戸三宮さんで4コママンガ講座を開催することになりました!

令和5年1月24日(火)午後1時からアイ・ワークス神戸三宮さんにて4コママンガ講座を開催します…

ぴのこ堂
1年前
30

漫画家が漫画家を描く、ということ②

漫画家が主役…の、漫画家漫画を描いています。 そうではない漫画と比べて自分の気持ちが入り…

ぴのこ堂
2年前
84

漫画家が漫画家を描く、ということ

最近、ドラマで「主人公が漫画家」と言う設定が多いなぁ、と感じています。 1クールに必ず1…

ぴのこ堂
2年前
46

文学フリマ大阪を終えて。

2021年 9月26日㈰ 第9回文学フリマ大阪開催 今年も昨年に引き続き、コロナ禍真っ只中。 1月…

ぴのこ堂
2年前
17

家で一人で仕事をする人、これからしたい人、しなければならなくなった人に…ちょっと…

ここ最近、コロナの影響でテレワーク、在宅勤務の方がどっと増えたようです。 私はそもそも、…

ぴのこ堂
2年前
21

「物語の作り方」は誰が教えてくれるのか?

ナイツの塙さんの言葉にハッとした 先日の土曜日のお昼過ぎにテレビをぼーっと眺めていたら ナイツの塙さんが、ものすごい目の覚めるようなことをおっしゃった。 「ドラマを週に31本観る」 しかもそれは、連続ドラマ。毎週ちゃんと観るのだとか。 え? と思った。 カッコつけた人が「映画を毎日必ず1本観る」だとか「休みの日に洋画3本観ちゃいました」とか、 「それ何自慢?」と疑問に思うことを堂々と言う人がたまにいるけど、そういうことではない。 「ドラマを週に31本」だ。毎週だ。