マガジンのカバー画像

Memo | note.com

156
note公式の記事やnoteに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

ログインや登録なしに「スキ」できるようにします

新しい実験を、運営メンバーのアカウントで開始いたします。 noteの記事は、FacebookやTwitter経由で多く読まれています。さらに最近は、検索も強くなってきており、ますます外部の読者が増えていくことでしょう。 このような状況の変化を踏まえて、「スキ」ボタンを非note登録ユーザーにも解放していくことを検討しています。ユーザー登録/ログインが必須の仕様では、ソーシャル経由で読者がスキをつけられないという課題がありました。これに答えるために、実験的にログインなしの「

サポートのポップアップを更新しました

サポートのポップアップが新しく、リッチになりました。新しい金額帯1,000円が追加され、また金額帯にイラストが表示されます。 ・クリエイターの名前が、タイトル欄に出るようになりました。 ・新しい金額提案として、1,000円が追加されました。 ・金額提案にイラストがつきました。 カイゼンの背景私たちは、みんながより気軽にクリエイターを応援したり、感謝を表明できる風土を作ろうとしています。ポップアップの更新は、心理的なバリアの軽減を意図した施策です。 ふだん私たちは、お世話

note の文字数を意識していますか?

note の文字数が知りたいnote は気楽に書くことができる。機能的にもシンプルであることは大切です。このシンプルで使いやすい仕組みを維持して欲しいという気持ちがあります。と書きつつも欲がでてくるという矛盾もあります。 文章を書いている時に右下でも左下でもどこでも良いので文字数を表示して欲しい。別に800文字ピッタリに納めようとか1000文字以上書きたいとか、文字数に対してシビアに感じているわけではありません。 12345678901234567890123456789

見出し画像の比率を変更いたしました

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。 2018年6月14日 より、記事を作成する際に設定する見出し画像の表示比率を変更し、TwitterやFacebookでシェアした際に表示されるカードの画像サイズと互換性がある比率となりました。 変更前までに投稿された記事の見出し画像の比率はかわりません。2018年6月14日 の午前11時以降に公開した記事から新比率の画像になります。 ■旧画像比率(2018年5月14日以前) 1 : 2.415 ↓ ■新画像比率(2