マガジンのカバー画像

MY画像/記事を掲載の投稿集

116
私の画像or記事を使ってくださったNote記事コレクション。 あなたの素敵な記事に、私の写真を使ってくださったり、記事の中で洞察のある議論をしてくださったりしてくださったりで、と…
運営しているクリエイター

#子育て

100日間育休を取ったパパ(ブラック企業で)

初めまして。 keyと申します。 今日テレビをつけていたら男性の育休取得について報道がされていました。 現在の男性育休取得率は7%だそうです。 思ったより高いと思われたでしょうか、低いでしょうか。 つい先日まで、私は育休なんて取れないよね、だって中小企業だもの。 人いないもの。うちはブラックだもの。 そんな気持ちで育休とは自分には関係のない、一部の大手企業のエリートだけが行使できる特権だと思っていました。 お盆もない、有給も5日取得することが厳格化する前は病気

植物にも意思があると知るだけでしあわせなエネルギーの循環が起こります🌈

以前、記事にした寒緋桜にうれしい変化があったので聞いてください(//∇//)💖 この桜は、自宅ではなく私の仕事場の中目黒に生けているんですが、、今朝、水を換えようと枝をみると👀 なんと❣️根が出ていました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 1センチくらいの真っ白い根が、、 うれしい、、、(T ^ T)💖 私ね、お花、、植物が好きで昨日のつぶやきにも連投したように、何かしら飾っているし花が終わった後も育ててるんです🌸 でね、、いつも、お花や観葉植物を迎えるときや花が

汗だく妻と娘の仕事

最近、我が家では、夕食後に妻が踊る。 コロナの時期までは、フィットネスクラブに通っていたのだけど、退会して家で運動をしている訳ですが、YouTubeをみながら部屋の中で汗だくになっている。 全く気にせず、応援する気持ちなのですが、自分がいることで多少気を遣うだろうと言うことで、舞が始まるとそっと家を出る。 娘は母を真似て踊るのですが、それがまた進歩をみせて、なかなかのステップを踏むようになり、びっくりする。 娘に行くねと言うと、玄関まで送ってくれるのですが 玄関で妻の