マガジンのカバー画像

MY画像/記事を掲載の投稿集

116
私の画像or記事を使ってくださったNote記事コレクション。 あなたの素敵な記事に、私の写真を使ってくださったり、記事の中で洞察のある議論をしてくださったりしてくださったりで、と…
運営しているクリエイター

#育児

ベビーサインのすすめ

こんにちは🌟さぁちゃんです。 この度息子が1歳2ヶ月になりました。よいよいとしっかり歩き、よく声を出し、手先が起用になってきました。 そんな息子に、0歳6ヶ月の頃から意識してベビーサインを見せていました。 ミルクのサインは、毎回哺乳瓶で授乳する際に、わたしの右手をグーパーグーパーと2回動かし「ミルクだよ」と言いサインを見せます。 1歳1ヶ月を過ぎた頃‥なんと息子が哺乳瓶を指差し、グーパーグーパーとサインするではありませんか! なのでフォローアップミルクを欲しがるだけ

誰からの情報か

おはようございます。 篠原です。 娘が誕生してはや4カ月が過ぎました。子どもができて早くも沢山のことを学びました。ただ、どこまでいっても答えはなく、手探り状態で不安に思うことは尽きませんね。そんな中、先輩経営者の藤堂さんから面白い情報を頂きました。 それは、「ベビーパーク」という赤ちゃん向けの習い事のお話だったんですが、 なんでも、そこに2年間通わせた子どもの平均IQが150を越えるんだとか。普通に聞いたら、「本当かいな」と思う話だったんですが、尊敬する藤堂さんのおススメ

視覚障害乳幼児の発達「自分の名前を伝える」スキルを育む方法

視覚障害のある子どもの2~3歳ごろにできるといいなぁ~というスキルの1つをご紹介します。

有料
150