マガジンのカバー画像

The 読書会

23
国内外読書会の情報を一括して見れるマガジン こちらが主催しているのは↓ ◆積読く(つんどく)読書会◆ ・買ったんだけど、読めていない本、部屋に積んである本をなんとかしたい ・…
運営しているクリエイター

#オンライン読書会

明日は20時から積読(つんどく)読書会です。 買ったけど積んである本をなんとか消化したい方、1冊お持ちいただければ、どなたでも無料で参加できます。 参加した人分の本の知識が得られる豊かな空間です。 お申込はこちらから https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/9084

【読書会】第28回えるふとぅーろ読書会開催レポート

どうも。えるです。 私が主催している『えるふとぅーろ読書会』の開催レポートです。 今回の読書会の課題本はD・カーネギーの『人を動かす』でした。 『人を動かす』では、人間関係を良好にするためのテクニックが書かれていて、世界中で長く読まれ続けている名著です。 今回の読書会の中で、「褒めること」の話題になりました。 『嫌われる勇気』という本の中では、 褒めることは良くないことだ、と書かれています。 一方、『人を動かす』では、「まずほめる」「激励する」といったように褒める

オンライン読書会 joined an online book club

 オンラインの「英語読書会」に初参加。アメリカのニュース記事を読むことが多いようだが、それはとてもムリそう。それに、読むのが楽しいのがいい。それで"パディントン"を原文で読む日にエントリーした。 しかしどれくらいのレベルの方が集まるのか、子供の物語といっても、理解できるかわからないので、見学者として参加。 結局、途中から、一緒にやりませんかということで、1行ずつ英文音読して訳すというルーチンに加えていただいた。 参加は10人前後、全員女性。あーそーよね。これが日本人の特

【イベント企画】 オンライン読書会

【おしらせ】🌟2021年2月4日 20時〜21時🌟 オンライン読書会を開催します👏✨ 参加費:無料❗️ 今、読みたい本がある方❗️ 本を読む習慣を身につけたい方❗️ 本や人と繋がりたい方❗️ みなさまの参加お待ちしております♪ ↓こちらも確認を☺️

◆進捗報告◆積読く(つんどく)読書会への参加者⬆︎中

積読く(つんどく)読書会参加者⬆︎ちゅう こんにちは!積読く読書会の参加を募集し始めて、参加してくださる方が増えてきました。これは、もうほとんど、参加される方には、「おめでとうございます!」としか言いようがないです。今なら無料で、参加して得するしかない、そんなハッピーを広げる読書会です。これから参加の方も、welcomeです。ご一緒できるのを楽しみにしております。 もっともっと豊かに過ごすのに、読書や自分との向き合いってとても大切でしかも影響力が大きい。これをルチンにした