見出し画像

【趣味】AIイラストを見てみて思ったこと

おはようございます、蒼波です( •ω•ฅ)

友人がAIイラストを使ってるから、
私もお願いして自分の好みの条件を伝えて
スプラトゥーンのキャラクターを作ってもらったんだけど、あれ凄いんですね、、

コマンドに
“高画質、傑作、イカガール(Splatoon)、水色、ショートヘア”とか入れるだけで
ものの5分でイラストが4枚できる
しかもクオリティがすごい。
私がどれくらい時間かけたらかけるんだろ…ってくらいのがすぐ出来るもんだから
なんか最近の技術って進化してるなぁと驚きました

さっきの条件で描いてもらったもの

可愛い………
こんなクオリティ私には描けない…_(:3」∠)_
今の画力だと、ざっと計算しても4時間以上はかかるか?いや、倍はかかるなこれは…

絵を仕事にしようとしたら、AIの存在が恐ろしくなりそう、、
細かく指示すれば、自分が欲しいと思ったイラストを作ってくれるんだから楽だよなぁ。

最近描いたもの

このイラストでも40分はかかってるからね…
AIイラストで、こういうクレヨンでざっと塗ったみたいな感じのを貰ったのでちょっと塗り方を参考にして描いみた。

人には人の味があったりするけど、
AIも結局、その人の絵柄を学習させて
“○○な作画”と絵師さんを指定すれば
その絵に似てる絵柄で完成する
著作権とかが今はまだ曖昧な感じになってるみたいだから、そういうAIイラストが出回ってるみたい

それでも私は絵を描く事自体が好きだから
AIイラストは使わないんだろうけど
こういう技術もあるんだ、ってことを知れてよかった

今までイラスト描くときには
いつもの塗り方、描き方になりがちだったから
ちょっとAIを見習って(?)色んなことに挑戦してみるのもいいなぁと思ってきた笑

今回の塗り方もやってみて楽しかったところがあるから、また色々やってみたい!!

友人と話してたけど、
クオリティの高い絵を描けるのもいいことだけど、ゆるいイラストで2コマ漫画でもいいから描いてみるのもまた練習になるのでは?という意見を貰ったから
ちょっとそれも気負わない程度で描いていきたい。

自分が疲れたなぁと思った出来事をイラストにした時に、よかったよ!!と言われたからここでも載せときます笑

本当によくあるこれ

みんなからエピソード募集して
それをイラストに起こす、とかも表現力の練習になりそうだなぁとぼんやり。

今日はここまで。
読んでくれてありがとうm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?